マーケティング/マーケティング事例

『今どきの旅行』-最新の旅行トレンドを探る!(2ページ目)

オールアバウトが運営するマーケティング・チャネル「生活トレンド研究所」が実施した旅行に関する意識調査で、今どきの旅行事情が浮き彫りになりました。今回はアンケート結果を踏まえ、マーケティングの観点から旅行トレンドを探っていきたいと思います。

安部 徹也

執筆者:安部 徹也

マーケティング戦略を学ぶガイド

さて、それでは最後に最近の経済情勢を踏まえて、今後の旅行トレンドはどうなるのかを予測していくことにしましょう。

国内旅行は増加の兆し

富士山

世界遺産登録で富士山には多くの観光客が押し寄せている

国内旅行に関していえば、アベノミクスが功を奏して、国民の懐具合に余裕ができるようであれば、益々旅行者は増加に転じると予想されます。

安倍政権が発足して8ヶ月ほどになりますが、日本の経済情勢は劇的に変化したといえども、その恩恵に与っているのは株を保有している富裕者層など一部に過ぎません。この富裕者層などが消費を拡大させて、日本全体の景気が良くなれば、給与アップなど、やがてすべての国民にアベノミクスの恩恵が行き届き、余裕資金で旅行でもしようという人々が増えてくるでしょう。

最近では、富士山が世界遺産に登録され、多くの観光客が詰めかけたように、観光資源を持つ各地域が話題を提供することができれば、消費者の予算の増加と相まって益々国内旅行にスポットライトが当たってくるはずです。

海外旅行は旅行会社のマーケティング次第

海外旅行希望者

海外旅行を希望する人は全体の48.3%に達する

海外旅行においては、円安の影響により、この10月から旅行大手各社は最大で10%の値上げを決定しました。今年の年末年始は長期休暇が取得しやすい日並びで、旅行会社は値上げにもかかわらず、旅行者数のアップを見込んでいますが、“超”円高のメリットが薄れた状況では、現実的にはなかなか厳しいものになることが予想されます。

ただし、生活トレンド研究所のアンケートでは、全体で48.7%の人が海外旅行への意向を示していることから、マーケティングによっては、海外旅行の需要を掘り起こすこともできるでしょう。

たとえば、最近では価値観の多様化からパッケージツアーでは体験できないようなツアーが人気になっています。アフリカのルワンダで野生のゴリラを観察する秘境ツアーやラオスに象使いの資格を取りに行く象使いツアーなど、人数は少なくても一生の思い出となるような海外旅行が注目を浴びているのです。

このような日常では経験できないような、付加価値の高い旅行を企画できれば、まだまだ新たな需要を開拓できる余地も残っているといえるでしょう。

一方で低価格化に対するニーズもまだまだ根強く、そのような顧客のニーズに対応するためにはLCCなどを活用してコストを引き下げ、国内旅行に負けず劣らない価格を実現できれば、国内旅行客からのシフトも望めます。

現代の消費者の価値や価格に対するニーズは多様化していますが、旅行会社がこの多様化するニーズに応えることができれば、円安という逆境の中でも、旅行者数を伸ばしていくこともできるのではないでしょうか。


【参照サイト】
・生活トレンド研究所
・観光庁
・明治安田生命
・JTB
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでマーケティング関連の書籍をチェック!楽天市場でマーケティング関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます