バレエ/バレエ観劇の関連情報

麿赤兒が語る『白馬舞踏合宿』(5ページ目)

舞踏家・麿赤兒率いる大駱駝艦の『舞踏合宿』。毎年夏、長野県白馬村で開催する合宿には、日本全国はもちろん世界中から参加希望者たちが集まります。彼らはどんな動機で参加し、何を得ようとしているのか……。ここでは、主宰の麿赤兒さんにインタビュー! 合宿の経緯と参加者たちの変遷、その狙いについてお聞きしました。

小野寺 悦子

執筆者:小野寺 悦子

バレエガイド



麿赤兒
ph

 

1943年生まれ、奈良県出身。1965年、唐十郎の劇団「状況劇場」に参画。唐の「特権的肉体論」を具現化する役者として、1960~70年代の演劇界に大きな変革の嵐を起こし、多大な影響を及ぼす。1966年、役者として活動しながら舞踏の創始者である土方巽に師事。1972年、舞踏カンパニー「大駱駝艦(だいらくだかん)」を旗揚げし、舞踏に大仕掛けを用いた圧倒的スペクタクル性の強い様式を導入。“天賦典式”と名付けたその様式により、日本はもちろん、1982年にはフランス・アメリカ公演を敢行し「Butoh」の名で世界を席巻する。麿赤兒の考え方「一人一派」を実践し、山海塾の天児牛大、室伏鴻など舞踏集団・舞踏手を多数輩出。現在、東京・吉祥寺のスタジオ「壺中天」を拠点に、様々なユニットを内蔵。大駱駝艦・天賦典式公演並びに壺中天公演を精力的に行っている。


大駱駝艦
1972年創設。麿赤兒主宰。その様式を天賦典式(この世に生まれ入ったことこそ大いなる才能とす)と名付け、常に忘れ去られた「身振り・手振り」を採集、構築し数多くの作品を生み出している。1982年、舞踏カンパニーとしては初のフランス、アメリカ公演を行い、鮮烈なインパクトを与え広く「Butoh」を浸透させる。また若手舞踏手育成に力を注ぎ、数多くの舞踏グループを輩出。現在、吉祥寺を拠点とする大駱駝艦スタジオ「壺中天」において所属メンバーによる様々なユニットの作品を上演し続けてている。


舞踏合宿
毎年夏に開催。大駱駝艦設立後まもなくスタート。白馬村合宿は2002年より始まり、今回で11回目(震災の年だけ中止)を数える。8日間の合宿期間中は、白馬村の合宿所で大駱駝艦のメンバーや主宰の麿赤兒と共に寝食を共にし、舞踏の稽古に励む。最終日には、大駱駝艦と共に公演に出演。例年行われるこの白馬村野外公演は、夏の風物詩としてして定着し、全国から毎年駆けつけるファンも。また夏合宿をきっかけにカンパニー入りを志願する参加者もおり、現メンバーの中でも多くが合宿を経てカンパニー入りしている。

ph

合宿所から臨む白馬の風景



<舞踏合宿生募集要項>
Summer Intensive 2013
期間:2013年7月27日(土)~8月3日(土):8泊9日
場所:長野県北安曇郡白馬村(大駱駝艦合宿所)
現地集合7月27日(土)・現地解散8月4日(日)
費用:60,000円(食事・宿泊費込)
指導:麿赤兒/大駱駝艦
資格:16歳以上の男女・全日程参加できる方
経験不問・初心者優先
募集定員:25名(定員達次第募集締切)
応募方法:電話・メールにてお申し込みください
TEL 0422-21-4984
e-mail: temputenshiki@dairakudakan.com
内容:大駱駝艦体操
麿メソッド:宇宙体・鋳態・身振りの採集
自己の開放から舞踏への発展 作品創り


白馬村野外公演『黄金の夏』
2013年8月3日(土)19:30
振付・演出・美術:麿赤兒
出演:麿赤兒+大駱駝艦&2013年合宿生
会場:白馬村ジャンプ場前駐車場(名木山ゲレンデ近く)
雨天決行
料金:1,000円(小学生以下無料・全席自由桟敷席)
事前予約の必要はありません。
直接会場までお越しいただき受付でご精算ください。
http://www.dairakudakan.com
問合せ:大駱駝艦0422-21-4984


※ データは2013年7月12日現在のものです。
変更になる可能性があります。
詳細は公式HPでご確認ください。




【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でバレエ関連の商品を見るAmazon でバレエ関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます