焼きしいたけの旨みとクレソンの苦みがよく合うサラダ
さっと炙ったしいたけと、独特の香りとほのかな辛みのあるクレソンと合わせて、大人風味のサラダを作ります。クレソンはステーキなどのつけあわせとして使われることが多いですが、生のままサラダとして食べても美味しい。ビタミンAやビタミンC、鉄分なども豊富で、春が旬の野菜です。
このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『豚の白ワイン煮定食(朝30分+夕15分)』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。
このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『豚の白ワイン煮定食(朝30分+夕15分)』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。
しいたけとクレソンのサラダの材料(2人分)
しいたけとクレソンのサラダの作り方・手順
しいたけとクレソンのサラダの作り方
1:しいたけを焼く

しいたけの石づきをとり、グリルで両面焼きます。
先にグリルを温めておくことをおすすめします。片面1分程度が目安です。2:野菜を切る

クレソンはざく切りにします。焼き上がったしいたけは、5mm程度の幅に切ります。
キッチンばさみで切ると、包丁とまな板を汚さずに済みます。3:ドレッシングを和える

レモン汁と醤油、ごま油を合わせ、器に盛ったクレソンとしいたけにかけ、全体に混ぜ合わせます。お好みで七味唐辛子を振ります。
ガイドのワンポイントアドバイス
ドレッシングを和えて時間をおくと、水気が出てきてしまうので、食べる直前に和えてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。