白玉フルーツあんみつ
オレンジやいちごなど旬のフルーツをたっぷり使った色鮮やかなデザートです。あんこや白玉ものせた本格的なあんみつです。手作りの黒蜜をかけてお召し上がりください。春のお祝いの席にぜひどうぞ。白玉フルーツあんみつの材料(2人分)
白玉フルーツあんみつの作り方・手順
具材の準備
1:白玉の生地をこねる

ボウルなどに白玉粉と水を入れて、耳たぶくらいの固さになるまでこねます。
白玉粉は品質によって仕上がりが違います。水の量は適宜調整してください
白玉粉は品質によって仕上がりが違います。水の量は適宜調整してください
2:成形してゆでる

鍋に水を入れて沸騰させます。そこに丸く成形した白玉を入れていくと、数分後、上に浮き上がってくるのでさらにそこから1分程ゆでます。
3:水にとり、ざるにあげる

ゆで上がった白玉を水にとり、ざるにあげて水気を切っておきます。
4:果物を切る

いちごはへたをとり縦半分に、オレンジは皮をむいていちょう型にスライス、白桃は水気を拭き取って一口大に切ります。ミントは余分な茎部分などを取り除いておきます。
盛り付ける
5:黒蜜を作る

器に黒砂糖と水を入れて混ぜ合わせ、とろみをつけるために電子レンジで30秒ほど加熱して水分を蒸発させます。
黒砂糖の品質にもよりますので、電子レンジ加熱しなくてもとろみがつく場合があります
黒砂糖の品質にもよりますので、電子レンジ加熱しなくてもとろみがつく場合があります
6:盛り付ける

皿にオレンジ、いちご、白桃、白玉を盛り付け、脇に餡を添えます。黒蜜を全体にかけミントを飾ります。