みなさんは歯科クリニックで歯のクリーニングを受けたことはありますか? 「クリーニングを受けていなくても自分できっちりと磨けているし……」「歯ブラシもデンタルフロスも使っているからクリーニングはしなくても大丈夫」「クリーニングって痛そうでなんだかいやだな……」このような理由で受けたことが無い方が結構いらっしゃるのではないでしょうか。
実際、歯のクリーニングの概要はなかなか知られていないことが多いのです。私も友人から「いったいどんなことをするの?」なんて聞かれたことが何度かあります。そこで今回は歯科クリニックの内容をポイントごとにわけてご説明したいと思います。これを知れば、デンタルクリーニングに興味を持っていただけるかもしれません。
1. 歯の表面の汚れを落とす
高圧エアフローですっきり!
この第一段階がデンタルクリーニングの肝と言えるのではないでしょうか。歯の表面には“バイオフィルム”という細菌などが集まってできたヌルヌル・ネバネバとした膜が付いています。これはいくら歯ブラシできっちりと磨いていても、取り除くのは困難なもの。表面だけではなく歯周病ポケットの内部にも潜んでいるので、歯周病の原因にもなります。
その膜を取り除くことができるのが“エアフロー”という歯科専門の機械です。エアフローとは水と空気と重層パウダーが勢いよく噴出し、バイオフィルムを除去します。また、バイオフィルムと共にタバコのヤニや、コーヒーなどの飲食物による着色も一緒に落とすことができます。
2. 超音波で歯石取り
スケーラーで細かい歯石も除去!
歯の表面の膜を除去したら、次は超音波が出る機械で歯石を除去していきます。先端から出る超音波で歯石を分解して除去します。歯科医師や歯科衛生士が歯の隙間を目で確認しながら歯石を見つけていくので、自分では気が付かなかった部分から歯石が取れることもよくあります。特に歯周ポケットに挟まっている歯石は、自分で取り除くのはとっても危険。軟らかい歯茎を傷つけてしまう恐れが多いにありますからね。
また、超音波の機械と併用して専用のスケーラーという歯科道具も使用します。先端が鋭くとがっていて、歯科医師や歯科衛生士など専門知識を持っているからこそ安全に歯石を取ることができるのです。歯周ポケットに歯垢や歯石が溜まっていると、出血することもありますが安心してください。炎症が起きている歯茎は触れるだけでも出血をします。汚れを取り清潔にしていく中で、歯茎が引き締まり出血することはなくなっていくでしょう。
3. 歯の表面を磨きます
表面の汚れをオフ!
汚れを除去した歯に専用の研磨剤が入ったジェルを塗り、先端にブラシがついた機械で磨きあげていきます。先端のブラシが高速回転をするので、短時間で歯の表面を美しく整えてくれるのです。歯周ポケットの間にもブラシが入るように、絶妙な力加減で磨いていくので歯茎もイキイキとピンクに若返ります。もちろん自分では見えづらい奥歯から、きっちりと磨いていくのでスッキリすること間違いないでしょう。