ホームベーカリーで作る! 玉ねぎとベーコンの食パン
たまねぎとベーコンを刻んでホームベーカリーに入れるだけ! 簡単にとても香ばしいふわふわの食パンが仕上がります。朝食にぴったりのパンです。
オニオンベーコンン食パンの材料(食パン1斤分)
オニオンベーコンン食パンの作り方・手順
ホームベーカリーでパンを作る
1:下準備

ベーコンは5ミリ程度に、たまねぎは荒みじんにカットしておきます。
2:材料をセットする

イーストはイースト投入口に、残りの材料はパンケースに入れて、「食パンコース」にセットします。
ベーコンとたまねぎはは、ホームベーカリーが動き始めてから5分~10分ほど経過したら、数回に分けて手動で投入します。
ベーコンとたまねぎはは、ホームベーカリーが動き始めてから5分~10分ほど経過したら、数回に分けて手動で投入します。
3:焼き上がり

焼き上がったら、2分ほど置いて、容器からパンを網に取り出して冷ましましょう。
ガイドのワンポイントアドバイス
ベーコンやたまねぎがホームベーカリーの容器の周りに付着していることがあるので、蓋を開けてゴムべらなどで生地に馴染ませましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。