高級マンション/高級マンションのインテリア・設備

我が家に、世界一のキッチンを!(2ページ目)

世界で最も上質なキッチンブランドのひとつ「ポーゲンポール」。高級マンションのリフォームにも少しずつ導入例が増えてきたという。快適なライフスタイルに欠かせないシステムキッチン。検討する際の注意点をまとめてみた。

坂根 康裕

坂根 康裕

高級マンション ガイド

不動産情報コンテンツ『ファクトストック』運営。「住宅情報 都心に住む」元編集長。高級マンションを中心に取材、執筆活動等行う。

プロフィール詳細執筆記事一覧

製造工場は、世界でたったひとつ

「サイルストーン」サンプル

「*サイルストーン」サンプル

「もったいないという意識は、日本人の数倍高い」。ポーゲンポールジャパン代表取締役社長の川島さんは、ドイツ人気質をそのように表現する。「そもそも入れ替えるという発想を持ち合わせていない。だから、驚くほど堅牢で耐久性が極めて高い」。その点に関しては「間違いなく、ドイツ製品が世界一」(同)。

そして、ドイツキッチンの御三家(ジーマティック、ブルトハウプ、ポーゲンポール)のなかでも、「ポーゲンポール」はその品質において絶対的な地位を保っているという。「例えば」と、立ち上がった川島さんは、キャビネットの扉を開き、棚板を止めるビスの穴を指さした。この具体的な内容は、ショールームに行って直にご覧いただきたいと思う。実際に見て確かめたい点は他にもたくさんある。吊り戸棚と壁の隙間もそう。湿気がこもらない工夫が施されている。安全基準も高い。ホルムアルデヒドの放出基準値はドイツが日本の10分の1、だが「ポーゲンポール」はさらにその10分の1の値をガイドラインに定めている。

現在、「ポーゲンポール」は世界73カ国で展開しているが、製造工場はドイツ本国にたったひとつしかない。また、マイスターを呼ばれる熟練の職人が、全製品に対して最終的なクオリティチェックを行い、検査済のハンコが押されたものだけが出荷を許されるという。だから、日本で発注するときは、最短でも3ヶ月半、できれば4ヶ月半の納期をみておく必要がある。

*「サイルストーン」(右上の画像)とは。約90%の水晶と約10%の樹脂を混合し加工したもの。天然石より高い撥水性、耐衝撃性を有し、抗菌性、耐酸性にも優れた天板カウンターに最適。米国で75%、ヨーロッパではじつに90%のシェアを誇るそうだ。バリエーションの豊富さ、高級感、清潔さという点で、ぜひ検討したい素材のひとつ。

ポルシェデザイン

ポルシェデザイン


昨年実績(平均)は、540万円

ポルシェデザイン

ポルシェデザイン

「高額なイメージをお持ちの方も多いようですが、昨年は280万円から1200万円までのキッチンをご提供できました」と川島さん。昨年の実績平均で1件あたり540万円。今年は、いまのところそれを上回る630万円で推移しているそうだ。ちなみに、最上級ラインはポルシェデザイン(2500万円)。

ショールームに展示されているポルシェデザインは、ミーレ、ドンブラハなど世界の一流メーカーが組み込まれている。そして、驚くことにそれぞれがこのポルシェデザイン用の仕様を開発し提供している。こちらも一見の価値あり。ご承知のように、昨年来急激なユーロ安が続いている。「ぜひこの機会にご検討を」(川島氏)。

ポルシェデザイン

ポルシェデザイン


【関連記事】
開放的なキッチンは、ここに注意

【フェイスブック】
高級マンションと高級マンションのインテリア


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます