炭火で焼くナスの蒲焼レシピ……ご飯がすすむ甘辛味
甘辛のタレにからめたなすを炭火で焼く、ナスの蒲焼です。本家ウナギとはもちろん味は異なりますが、ご飯がすすむおいしさです。
なすの蒲焼の材料(2人分)
材料 | |
なす | 3~4本(できれば長なす) |
---|---|
醤油 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ2 |
山椒 | 適量 |
エクストラバージンオリーブオイル | 大さじ5程度 |
なすの蒲焼の作り方・手順
作り方
1:なすは縦に5mm幅程度に切る。

なすは縦に5mm幅程度に切り、両面にオリーブオイルを塗る。
2:みりんと醤油を混ぜたたれをたっぷり付け、炭火で焼く。

みりんと醤油を混ぜたたれをなすにたっぷり付け、炭火の上に載せる。
3:なすが柔らかくなったらもう一度たれをつける。

なすが柔らかくなったらもう一度たれをつける。全体に焼き色がついたら皿に盛り、粉山椒をふって完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。