マカデミアナッツは大きめに刻んで
友人のリクエストで作ったパンのホームベーカリー版です。あるパン屋さんで食べた、マカデミアナッツとクランベリーの入った「ハワイアン」が忘れられなかったとか。
手ごねで作ったのはセミハード系のパンでしたが、ホームベーカリーでつくる、ふわふわ食パンもかなりおいしい! マカデミアナッツ独特の食感をお楽しみください。
手ごねで作ったのはセミハード系のパンでしたが、ホームベーカリーでつくる、ふわふわ食パンもかなりおいしい! マカデミアナッツ独特の食感をお楽しみください。
ハワイアンブレッドの材料(1斤分)
ハワイアンブレッド | |
強力粉 | 280g |
---|---|
バター | 10g |
砂糖 | 大さじ1(12g) |
スキムミルク | 中さじ2(6g) |
塩 | 中さじ2/3(4.7g) |
水 | 210ml |
インスタントドライイースト | 中さじ2/3(2.7g) |
ミックスナッツ | (無塩マカデミアナッツ)50g |
ドライクランベリー | 50g |
ホワイトチョコレート | 60g |
ホームベーカリーはパナソニック製を使用。材料中の大、中、小さじはホームベーカリーの付属品を使用。
ハワイアンブレッドの作り方・手順
ハワイアンブレッド
1:

マカデミアナッツは1粒を1/4ほどの大きさに、粗く刻む。
2:

クランベリーは1粒、1粒をはなしてバラバラにしておく。
3:

マカデミアナッツとクランベリーは、材料投入口に、インスタントドライイーストはイースト投入口に、残りの材料はパンケースに入れる。ホワイトチョコレートは大きく割って、パンケースに入れる。
イースト・具材投入口がない場合はパンケースに入れる。4:

食パンコースで焼き上げる。焼き上がったら、2分ほどおいて、容器からパンを網に取り出して冷ます。
ガイドのワンポイントアドバイス
できたての、しっとりしたハワイアンブレッドはブラックコーヒーで。軽くトーストしたら、少しだけ牛乳を入れた、ミルクコーヒーが合います。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。