
ヨーロッパ・アメリカ別、英語の日付の書き方とは?
ややこしいですね。実際、あるミステリー小説では、この違いをトリックに利用しているほどです。日付の書き方は、ほかにも何通りかあるのでまとめておきます。
ヨーロッパ・アメリカ別、英語の日付の書き方
2019年4月6日ならば【ヨーロッパ】
6/4/2019、6.4.2019、6-4-2019、6 Apr. 2019
【アメリカ】
4/6/2019、4.6,2019、4-6-2019、Apr. 6, 2019
スラッシュ(/)やハイフン(‐)を使わない場合、アメリカ式は、月日のあとにカンマ(,)をつけるのが普通です。カンマが付いていれば、アメリカ式であることが分かります。
しかしなんといっても、一番安全なのが月名をはっきり書くことです。Aprilと書いてもいいですし、省略してApr.でも構いません。(正式には、省略を表すドット(.)を最後につけますが、つけなくても問題ありません。)
英語の月名……省略形一覧
January JanFebruary Feb
March Mar
April Apr
May May
June Jun
July Jul
August Aug
September Sep
October Oct
November Nov
December Dec
【関連記事】
- 英国式と米国式で日付の書き方が違う?Eメールの日付の書き方
- 観光を英語で伝えるには?入国審査で聞かれる単語や使える例文
- 「右から二番目」を英語で言う・表現するには?
- エクスキューズミーの意味とは? 英語のExcuse meの使い方
- 手荷物が出てこないときに使う英語とは? 海外旅行で使える英会話