白ワイン2:酢2:はちみつ1~0.5で、ピクルス調味料も簡単!
ちょっぴり残った白ワインも美味しくリッチなピクルス・洋風甘酢漬け調味料に変身させましょう。分量も白ワイン2:酢2:はちみつ1~0.5と覚えやすいので、とっても簡単です。
ピクルスは缶詰などのストック食材を使えば、いつでも美味しく作れます。また、普通に野菜で作る場合は食べやすいサイズに切り、さっと茹でてから調味料と合わせてくださいね。新生姜の甘酢漬け(がり)もこの調味料で簡単にできますよ。
ピクルスは缶詰などのストック食材を使えば、いつでも美味しく作れます。また、普通に野菜で作る場合は食べやすいサイズに切り、さっと茹でてから調味料と合わせてくださいね。新生姜の甘酢漬け(がり)もこの調味料で簡単にできますよ。
ピクルス・洋風甘酢漬け調味料の材料(2~4人分)
ピクルス・洋風甘酢漬け調味料の作り方・手順
ピクルス・洋風甘酢漬け調味料の作り方
1:白ワイン、ローリエ、粒こしょうを中火にかける。

小鍋に白ワイン、ローリエ、粒こしょうを入れて、中火にかける。約3分ほど加熱し、しっかり沸かす。
2:はちみつ、酢を加える。

はちみつ、酢を加え、さらに3分ほど加熱する。
これで約150mlのピクルス調味料ができる。
はちみつは甘さ控えめが好みならば25ml、しっかり甘めでOKならば50mlで作ってください。甘さは好みで調整してくださいね。これで約150mlのピクルス調味料ができる。
3:冷蔵庫で寝かせたら完成。

保存容器にうずらの卵、ヤングコーン、ミックスビーンズを加え、調味料を注ぐ。ふたをして、半日から一晩、冷蔵庫で寝かせたら出来上がりです。
冷蔵庫で保存し、1週間内に食べきってくださいね。
冷蔵庫で保存し、1週間内に食べきってくださいね。
ガイドのワンポイントアドバイス
【新生姜の甘酢漬けの作り方】新生姜は皮をむき、薄切りにする。たっぷりの湯でさっと茹でて、塩をふる。保存容器に新生姜と調味料を入れて、一晩冷蔵庫でおけば出来上がりです。冷蔵庫で保存し、3週間から1か月ぐらいで食べきってくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。