オリジナルコーヒーとめずらしい烏龍茶
メニューにトクベツな薀蓄は書かれていませんが、ソフトドリンクにも、さりげないこだわりが感じられます。おすすめはコーヒーと烏龍茶。豆選びから焙煎の程度、挽き方などを木村さん自らが調整し、プロデュースしたというコーヒーは、その昔、彼がイスラエルでのパンの修業中に出合った、世界で一番おいしいと思えるコーヒーのイメージを再現したものだとか。

木村周一郎さん

梨山(リーサン)烏龍茶(650円)
パンのある素敵な生活を
最初に新業態のカフェができると聞いた時、「どんなカフェですか?」と尋ねると、いたずらっぽい顔をして「超マジメにふざけようぜ! みたいなカフェです」と答えた木村さん。結局、ふざけているところはわたしには見つからなかったのですが、それはどうも、一般的なベーカリーカフェにはないような、居酒屋的な遊びの感覚のことを意味するようです。いわゆるパリ的な伝統メニューに加え、木村さん自らが世界中から見つけてきたテイスト、たとえばイスラエルのコーヒーや台湾のお茶、シンガポールの香りなどを融合させたそれらはすべて、パンに合うように構成されています。それはメゾンカイザーを通して、パンのある素敵な生活、幸せな食卓を日本やアジア諸国で提案し続ける木村さんが試みる、新たなパンの居場所、といえるかもしれません。

タルトを中心に数種類のデザート
■メゾンカイザーカフェ

メゾンカイザーカフェ
住所:千代田区丸の内1-4-1 iiyo!!(イーヨ!!)1F
電話:03-6269-9411
営業時間:平日8:00~23:00(料理LO.22:00 )
日祝10:00~22:00(料理LO.21:00 )
Yahoo! 地図情報
【関連記事】
ベストパン★2011(3位)
メゾンカイザー【神楽坂】