マスタードソースの簡単彩り野菜肉巻きレシピ
千切りピーマン、パプリカを豚薄切り肉でくるっと巻いた、彩り野菜肉巻きです。マスタードとケチャップのきいたソースでこっくり美味、普段の夕食からお弁当までおすすめのメニューです。
彩り野菜肉巻きの材料(2~3人分)
彩り野菜肉巻きの作り方・手順
彩り野菜肉巻きの作り方
1:ピーマン、パプリカを切る。

ピーマン、パプリカは種をとり、4、5ミリの細切りにします。
2:肉をくるくる巻く。

肉を広げ、ピーマン、パプリカをのせ、くるくる巻きます。
3:小麦粉をふりかける。

肉全体に茶こしで小麦粉をふりかけます。
小麦粉をまぶしてもOKです!4:調味料を混ぜる。

粒マスタード、ケチャップ、ソース、水を混ぜます。
5:中火で肉全体に焼き色をつける。

フライパンに油を入れ、中火で肉全体に焼き色をつけます。
肉の巻き終わりからフライパンにいれていきましょう!6:調味料を絡め焼いていく。

先に混ぜた調味料を加え、肉を転がしながら、絡め焼いていきます。
焼きあがりをお好みで半分に切れば、切り口も彩り鮮やかな野菜肉巻きになります。
焼きあがりをお好みで半分に切れば、切り口も彩り鮮やかな野菜肉巻きになります。
ガイドのワンポイントアドバイス
ピーマンやパプリカ以外にも、かぼちゃやさつまいも、にんじん、いんげんなどでも美味しくできます。根菜など火の通りに時間のかかるものは予め加熱してから調理をすれば、肉の焼きすぎも防げますよ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。