日本版クレイジーソルトになりえるか!「浅漬け塩」
ニューヨーク生まれのクレイジーソルトは、肉、魚、野菜等、どんな料理にもひとふりするだけで、たちまち一流シェフの味になると評判の万能塩です。原材料は岩塩とハーブだけで、化学調味料を一切使用していないところも人気の理由だと思われます。レモンペッパーも、同系統のハーブ塩です。私は、爽やかな味付けにしたいときは、こちらを使います。
和風の料理にも使える、日本産の万能塩があれば便利なのに、と思っていたところに出会ったのが、この『あっさり浅漬け塩/大川食品工業』』(原材料は塩、昆布、唐辛子、アミノ酸、酸味料)。液体タイプの浅漬けの素は、知ってましたが、粉末タイプのものは初めてです。なめてみて、これは使えそう!と思ったので、浅漬け塩を使って、さまざまな料理を作ってみました。
和風の料理にも使える、日本産の万能塩があれば便利なのに、と思っていたところに出会ったのが、この『あっさり浅漬け塩/大川食品工業』』(原材料は塩、昆布、唐辛子、アミノ酸、酸味料)。液体タイプの浅漬けの素は、知ってましたが、粉末タイプのものは初めてです。なめてみて、これは使えそう!と思ったので、浅漬け塩を使って、さまざまな料理を作ってみました。
もやしとにらの塩炒めの材料(2~3人前)
もやしとにらの塩炒めの作り方・手順
もやしとにらの塩炒め
1:

にんにくは薄くスライス。ニラは5cmに切る。もやしはサッと洗って水をきる。フライパンに油を熱し、ニンニクを炒め、香りが出たらひき肉をポロポロになるまで炒め、もやしとニラを加えて炒める。
2:

浅漬け塩で味付けし、ごま油を鍋肌から回しいれて炒めあわせて出来上がり。
浅漬け塩は、最初に1つまみ加え、味をみて調節する。※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。