カロリーも値段も約1/4!ヘルシー&お手軽カプレーゼ
100gあたりのカロリーは、モッツァレラチーズは約250kcal、絹豆腐は約55kcalです。豆腐1丁は約300gですから、豆腐1丁全部を使っても、約165kcalで済みます。また、豆腐はお値段もリーズナブル。作り方も簡単ですし、きれいに盛りつければ、立派なおもてなしメニューにもなりますよ。
水切り豆腐のカプレーゼの材料(豆腐1丁分)
水切り豆腐のカプレーゼの作り方・手順
豆腐のカプレーゼの作り方
1:豆腐に塩をまぶして水を切る

豆腐を一口サイズに切って、断面に塩をふり(豆腐1丁に対して小さじ1.5程度)、キッチンペーパー(2~3枚重ねると良い)と豆腐を交互に挟んで上に重しを乗せて、冷蔵庫で一晩ほど水切りをします。
この行程は、調理時間に含みません。2:トマトを切る

トマトのヘタを切り落とし、1cm程度の薄切りにします。
大玉トマトを使うときは、縦半分に切ってから薄切りにします。3:豆腐とトマトを並べる

水を切った豆腐とトマトを交互に並べ、お好みでバジルを飾ります。
豆腐にふった塩は、洗い流さずそのままにします。4:こしょうとオリーブオイルをかける

こしょうとオリーブオイルをかけます。豆腐に塩分がしみ込んでいますので、ここでは塩はふりません。
お好みで、バジルソースをかけても美味しいです。ガイドのワンポイントアドバイス
豆腐は、絹であれば滑らかな舌触りを、木綿であれば歯ごたえのある食感を楽しめます。また、絹の場合はトマトやオイルの風味の方が強く感じられ、木綿なら豆腐らしさの強く残るカプレーゼとなります。カプレーゼは、食材をそのまま楽しむサラダですので、豆腐はなるべく品質の良いものを、トマトは甘みの強いフルーツトマトを選びましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。