カップヌードル炊き込みご飯の作り方
「日清カップヌードルごはん」を食べてみました。文字通り、カップヌードル味のごはん。子どもの頃好きで食べた、ラーメンのスープにご飯を入れた味に似てると思いました。ということで、お菓子のラーメンで炊き込みご飯を作ってみました。その他の具はピーナッツとさきいかです。なかなかの味に仕上がったと思います。食べた家族の感想は「うん、これはあり!」とのことです。気になった方はお試しあれ!炊き込みヌードルごはんの材料(2人分)
炊き込みヌードルごはんの作り方・手順
炊き込みヌードルごはんを作る
1:材料準備→下ごしらえ

ネギはみじん切り、さきいかはハサミで1cmぐらいに切る。米をといで規定の水加減する。
2:米にスナック麺、さきいか、ピーナッツ、ネギを入れる

米の上にスナック麺を砕いて入れる。さきいか、ピーナッツ、刻みネギを入れる。
刻みネギはトッピング用に少し残す
刻みネギはトッピング用に少し残す
3:軽く混ぜて炊く

軽く混ぜて炊く。
4:スイッチが切れたら混ぜる

スイッチが切れたらさっくり混ぜる。
5:器によそい、ネギとコショウをかける

器によそって刻みネギを散らしてコショウをふる。