自家製フレッシュトマトソースはどんな料理とも相性抜群!
太陽の光をたっぷり浴びたジューシーな旬のトマトは、ソースにするとまたその旨味を増して、いろんなお料理に使うことができます。もちろんシンプルにスパゲッティと和えてもOK。私は、お肉料理やお魚料理に少し使ったり、オムレツにかけてみたり……といろんな用途でトマトソースを楽しんでいます。まずはスパゲッティで試してみてください!
自家製フレッシュトマトソースの材料(自家製トマトソース)
自家製フレッシュトマトソースの作り方・手順
自家製トマトソース
1:トマトの下ごしらえ

トマトは皮を湯むきして、横半分に切りタネとヘタを取り除き、ざく切りにする。
2:トマトと材料を煮込む

1のトマトを厚底鍋に入れ、ニンニク、塩を入れて、弱火にかけ、じっくり煮込む。時々、混ぜて、トマトが焦げないように注意し、煮詰まってきたら火を止めて、バジリコの葉を加えて2-3分したら出来上がり。
ガイドのワンポイントアドバイス
イタリアでは瓶に入れて煮沸消毒し長期間保存することもありますが、湿度の高い日本との気候の差があるので、個人的にはオススメしません。作ったら、バジリコを取り除き、冷蔵庫に入れて最長5日間以内に使用した方がベストであると思います。スパゲッティを茹でて、このソースを混ぜるだけでも美味しいですし、ピッツァ生地にこのトマトソースを使用しても美味しく頂けます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。