パン/パンの美味しい食べ方

根本孝幸さんの提案するイタリア風パンの愉しみ(2ページ目)

ネモベーカリー&カフェの根本孝幸さんが提案するイタリア風のおいしいサンドイッチやラスクを、先日行われたクラブ・ド・サントノーレのセミナーからレポートします。

フォカッチャで作るパニーニ

フォカッチャノルマーレ

フォカッチャノルマーレ

イタリアでは天板一枚で大きなフォカッチャを焼き、はさみで切り分けて量り売りしてくれる店が多いそうです。フォカッチャはふんわりとした食感で歯切れがよく、食べやすいパニーニ(サンドイッチ)になります。今回は大きくカットして具をはさみ、後で切り分けるパニーニが紹介されました。
フォカッチャ生地で作るパニーニ

フォカッチャ生地で作るパニーニ

フォカッチャの厚みを半分にスライスしたらオリーヴオイルを垂らし、ツナを敷きつめて、スライスしたプチトマト、ルッコラ、塩少々、パストラミビーフの順に重ねて挟み、切り分けます。野菜はルッコラが手に入らなかったらカイワレやクレソンでも代用できます。また、生マッシュルームもこのパニーニによく合うおすすめの食材です。
トマトとルッコラが色鮮やか

トマトとルッコラが色鮮やか

魚と肉を両方使ってしまう豪快なパニーニ。ランチにこれひとつあれば大満足のボリュームなのは、先のプリエーゼサンドと同様です。

イタリアで根本さんが出合ったもので、子豚の丸焼きの薄切りスライスにゆで卵という組合せもおいしかったそう。シンプルなサンドイッチは素材選びが肝心ですね。
フォカッチャ生地で作るパニーニundefined切り分けたところ

フォカッチャ生地で作るパニーニ 切り分けたところ

あわせて読みたい

あなたにオススメ