簡単で涼し気な野菜の前菜
卵黄で作ったかんたんなソースをグラスに入れ、茹でたアスパラガスを挿すだけ。簡単ですが、そのまま涼やかな前菜になります。にんじんやきゅうりなどの野菜スティックにつけても美味です。
アスパラのザバイヨンソースの材料(2-3人分)
アスパラのザバイヨンソースの作り方・手順
作り方
1:

アスパラガスは皮をむき、根元の硬い部分を切り落とす。
2:

鍋(フライパンが便利)に湯を沸かし、アスパラガスを固めに茹でる。むいた皮を一緒に入れると風味が飛ばないと言われている。
3:

アスパラガスを取り出す。フライパンはそのまま火にかけ続け、ボウルに卵と白ワイン、塩を入れたボウルをフライパンのお湯に浮かべ、手早くかき混ぜながら湯煎する。
4:

とろりと固まってきたら火から外し、ブラックペッパーをかけ、グラスに入れる。そこにアスパラガスを入れて完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。