メキシコ/メキシコのお土産・ショッピング

スーパーで買うメキシコのお土産(4ページ目)

お菓子からサルサ、テキーラまでスーパーで買えるお土産を案内します。日本人にも喜ばれるおすすめのメーカーや、購入時のポイントも紹介! ばらまき用にするのもおすすめです。

長屋 美保

長屋 美保

メキシコ ガイド

首都メキシコシティ在住のフリーライターが、現地発信だからこそ伝えられる情報や、旅のヒントを教えます。

プロフィール詳細執筆記事一覧

メキシコのココア、チョコラテ

abuelita

おばあちゃんの顔が目印。アブエリータのチョコラーテ

チョコレート発祥地であるメキシコの代表的な飲み物、チョコラテ(チョコレートドリンク)もスーパーで買えます。いろんなメーカーのチョコラーテがありますが、なかでも多くのメキシコ人が好んで買っているのが、ネスレ社のAbuelita(アブエリータ)という銘柄の商品(10個入り48メキシコぺソ~)。鍋に固形のチョコラテと牛乳かお湯を入れて、火にかけ、ゆっくり溶かしながら作ります。西洋のココアとは少し異なり、シナモン入りで素朴ながらもエキゾチックな味。身体を優しくあたためます。

メキシコならではのハーブティー

pastortea

La pastora社のハーブティーは自然な味で美味しい

メキシコは先住民から伝わる薬草文化が根付いている場所。消化を助けたり、リラックスするためにお茶として広く飲まれています。

薬草を日本まで持って行くのは大変だけど、ティーパックになっていれば手軽。多くのハーブティーが10メキシコぺソくらいからスーパーで売られていますが、La Pastora(ラ・パストーラ)というメーカーのものはだいたい美味しいです。カモミール=Manzanilla(マンサニージャ)やレモングラス=Limon(リモン)、ミント=Menta(メンタ)など日本でもおなじみのハーブもありますが、メキシコならではのハーブを使っているものもあり、夜眠るためや、咳を止める、ダイエット効果のあるものなど、様々なブレンドものもあります。メキシコのハーブティーパックは、濃く出て、味もしっかりしていると評判です。

メキシコのカップ麺

maruchan

マルチャンとカップヌードルもメキシコ風味

メキシコでタコスと並ぶ勢いで市民権を得ているカップ麺も、8.5メキシコペソぐらいからスーパーで売られています。とくにマルチャンの製品が人気で、商標であるにも関わらず、メキシコ人はカップ麺のことをマルチャンと呼ぶほど! 日本と違うのは、チリやレモンの風味が加わっていること。メキシコ人たちはこのカップ麺に、さらにレモン汁や辛いサルサを加えて食べています。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます