和菓子/お取り寄せ和菓子

「加賀麸司 宮田」の「麸万頭」素材に注目!

ここ数年、麸万頭をお取り寄せするならこれ、と決めているのは金沢の老舗「加賀麸司 宮田」のもの。生麸の原材料、小麦グルテンまで国産にこだわっているので安心して口にできます。「美味しい上に、高たんぱくで低カロリー!」と喜んでいた麸のお菓子に素材への安心感まで加われば鬼に金棒。冷凍で届くので、好きなときに楽しめるのも嬉しいのです。

原 亜樹子

原 亜樹子

和菓子 ガイド

米国高校へ留学。高校卒業後は東京外国語大学へ進学し、食をテーマに文化人類学を学ぶ。国家公務員として特許庁で勤めた後、菓子文化研究家へ転身。アメリカの食に関する著書多数。 和菓子への造詣も深く、和菓子取材歴は15年以上。

プロフィール詳細執筆記事一覧

「加賀麸司 宮田」の「麸万頭」。国産素材にこだわりあり!

麸のお菓子といえば、駄菓子屋さんの「麸菓子」しか知らずに育った関東生まれの私にとって、生麸で餡を包んだ「麸万頭」は、どこか雅やかな香りを感じる憧れのお菓子。

ここ数年、お取り寄せするならこれ、と決めているのは金沢の老舗「加賀麸司 宮田」のもの。生麸の原材料、小麦グルテンまで国産にこだわっているので安心して口にできます。「美味しい上に、高たんぱくで低カロリー!」と喜んでいた麸のお菓子に素材への安心感まで加われば鬼に金棒。冷凍で届くので、好きなときに楽しめるのも嬉しいのです。 

生麸とは?

季節限定「桜麸万頭」210円(2月~4月中旬)(秋限定の「栗麸万頭」231円(9月~11月上旬)もある。)

季節限定「桜麸万頭」210円(2月~4月中旬)(秋限定の「栗麸万頭」231円(9月~11月上旬)もある)

精進料理に使われてきた生麸。もちもちとした弾力はあるけれど、餅のような粘りはなく、のど越しはつるり。味は淡泊で、何色にも染まりそう。

捉えどころのない生麸の正体は、小麦粉から取り出したグルテンに餅粉を加えて練り、蒸すなどしたもの。高たんぱく、低カロリーの優秀な素材です。

田楽にしても煮物に入れても、揚げても良し。茹でてきな粉に絡めたり、お餅代わりにお汁粉に入れたり、と甘い味にも馴染みます。これにさらに手を加えたものが「麸万頭」のようなお菓子です。

次ページで、麸万頭をご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます