ストレス/ストレス発散・解消法

「私へのカウンセリング」になる珠玉の絵本4冊(2ページ目)

絵本は、忙しい毎日を生きる大人が心の底で願い、求める思いに気づかせてくれるきっかけになります。大人にこそお勧めしたい4冊の絵本を、2つのテーマでお伝えします。

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

テーマ2:「死」を思う 

大切な誰か、そして私たち自身にも避けられない「死」の瞬間。言葉にすると重すぎて、そして言葉にすると空疎になるこの「死」のテーマを、絵本は、最もシンプルな言葉と印象的なタッチの絵で、私たちの心に問いかけてくれます。2冊のすばらしい絵本をご紹介します。

『さよならをいえるまで』
(マーガレット・ワイルド 文、フレヤ・ブラックウッド 絵、石崎洋司 訳、岩崎書店)

ehon4

死を受け入れられなかった少年が「さよなら」と言えたわけとは?

小さな男の子の家にやってきた小犬。親友のように、兄弟のようにいつも一緒に過ごしきた大切な家族です。ところがある日突然、愛犬との別れの日はやってきます。

愛犬の死を信じられなかった男の子は、そのお別れを、どう受け入れるでしょうか? そして、最後に、心からの「さよなら」を告げたとき、彼の目の中にはどんな愛犬の姿が浮かんでいたのでしょう?

誰にでも、大切な者との別れは、やってきます。しかし、その事実を受け入れて、心からのお別れを言えるためには、自分なりの静かな「お別れの時間」を持つことが必要になるのでしょう。その「お別れの時間」を十分に過ごすことで、亡くなった大切な者への思いに区切りをつけ、この物語の男の子のように、新たに人生を歩んでいけるようになるのだと思います。


『1000の風、1000のチェロ』
(いせ ひでこ 著、偕成社)

チェロ

大震災で亡くなった愛する者をなぐさめる1000人のチェロ

少年が通うチェロ教室にやってきた、ちょっと強気な少女。神戸から来た彼女は、あの阪神大震災で愛する者を亡くす悲しみを経験していたのです。ある日、練習の帰りに、チェロを抱えた団体を見つけた2人。それは阪神大震災で亡くなった人をなぐさめ、被害にあった人、壊れた街の復興を応援するための、自由参加コンサートの呼びかけでした。

参加を決めた2人は、練習を重ねていくうちに、お互いの奏でる音色が少しずつ変わっていくのに気づきます。そして、コンサート会場では、国内外から集まってきた1,000人以上ものチェリストが、一つの指揮棒に合わせて一斉に楽曲を奏でます。1,000の心が一つになった瞬間、少年と少女の心には何が浮かんだのか……。

奏でる音楽の音色には、言葉に出せない想いが刻まれます。愛する者を亡くした悲しみは、軽々しく口には出したくないもの。でも、同じ思いを抱く人たちと心を一つにして楽曲を奏でられたとき、言葉を超えた大きななぐさめと、癒しを経験することができるのではないでしょうか?


ここで紹介した物語のように、「生」と「死」の意味、誰かとつながり分かち合う温かさを、絵本は短い言葉と柔らかな色彩で伝えてくれます。絵本のメッセージに込められる深い意味は、大人だからこそ理解できるものでもあります。

「忙しくて最近本も読めない」とため息をつく人も、寝る前に1冊の絵本を開く時間くらいはあるのではないでしょうか? 絵本は、忙しい中で見失いがちになる「ありのままの自分」が心の底で願い、求める思いに気づかせてくれるきっかけになります。ぜひ、本屋さんでお気に入りの一冊を見つけてみてください。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます