100均で見つけた意外な防犯対策グッズ……玄関の覗き穴などに!
ドアスコープの防犯にも役立つ100均の防犯グッズ
ドアスコープなど、自宅の防犯が手軽にできたら嬉しいですよね。でもいざ防犯グッズを買い揃えるのは大変だな...という方、必見!実は100均で売っている日用品は、使用方法を変えれば防犯グッズとしても活躍してくれるんです!今回は、具体的な使用例を含めてご紹介します。
ドアスコープの防犯にも! 100均で揃えるグッズ
マグネットのフックとカワイイ小物
玄関のドアスコープは、本来は家の中からドアスコープ越しに外を見て来訪者を確認するためのものですが、逆に外から、室内の明かりや人の気配をチェックされることにも使われます。また、ドアスコープ自体を取り外してしまい、その穴から「のぞき」や「盗撮」、針金用のものを差し込んで「サムターン回し」の手口で侵入・窃盗の被害など、小さいものでありながら危険を招くおそれのあるパーツだといえます(ガイドはこれまでに何人もの女性から、『いつの間にかドアスコープが外されていた』と聞いています)。
若い人が住むワンルームなど、「玄関開けたら室内丸見え」状態の人は、ドアスコープから室内を覗かれたり、盗撮されたりする危険性があるのです。まずは「ドアスコープ」の存在を認識することが大切で、その次に何らかの対応をすることが必要です。
ドアスコープの上にフックそして小物
まずは、外からの視線をさえぎりましょう。ドアの内側から、ドアスコープの上にフックを取り付けます。そして、かわいい小物などを下げるのです。こうすれば外から室内を覗かれることを防げます。(このアイディアは以前、NHKテレビの番組でガイドが紹介したものです)。
シャワーカーテンと突っ張り棒
また、「シャワーカーテン」と「突っ張り棒」を使って、のれんや通常のカーテンのように使うことで、玄関から室内への視線を遮断します。不透明なため、ピザの宅配や、通販で買ったものが届くときでも室内をのぞかれたり、状態を知られたりすることがなくなります。
シャワーカーテンで視線を遮断
窓下やベランダに「撒菱(マキビシ)トラップ」
ガラス玉キラキラ
窓の下が、土の地面や芝生、コンクリートなどでは足音が聞こえにくいので、侵入者にとっては都合がいいということになります。防犯グッズ・セキュリティ用品が音か光を出すものだという点は、これまでにもお伝えしておりますが、「防犯砂利」などは踏むと大きな音がして人の存在を知らせます。
こちらは「ビー玉(ガラス玉)」を点在させることで、足の踏み場をなくすものです。ビー玉に乗り上げると足元が不安定になりますし、ビー玉をはじくとビー玉同士が当って音がします。音がすることで不審者の存在を知らせるトラップです。不審者(侵入者)は物音を立てたことで侵入をあきらめるかもしれません。
足元を不安にさせて音も出る
窓下やベランダに「鳴子(ナルコ)トラップ」
銀の鈴とビーズ用のゴムテグス
暗がりで見えにくい「テグス」を使って、大きな網のように細いナイロン糸を張り巡らせます。所々に「鈴」などの音が出るものを取り付けておいて、トラップにかかると音がして侵入者を怯ませて、侵入をあきらめさせようというものです。
銀の鈴とテグスで鳴子トラップ
思わずビックリ! 犯意を喪失させるトラップ
マネキンヘッド
家にいるのが一人だと知られると、侵入者に狙われやすくなります。しかし、もう一人いるように思われたら、侵入をあきらめるかも!? こちらはオークションで帽子やスカーフ、マフラーなどを売るために利用されるような、「マネキンヘッド」です。
帽子を被らせたり、スカーフを巻いてみてもいいでしょう。もっとも望ましいのは、「ウィッグ(かつら)」を使うことです。よりリアル感が出て、後ろから見るとまるでもう一人いるように見えます。
○首が転がっているよう?
ひとり暮らしの人は、よくひとり言を言うといいます。こちらのマネキンヘッドと楽しく会話をするようになるかもしれません(笑)。段ボールや発泡スチロールなどで適度な高さに調節して「イス」に置けば、あなたは一人ではありません。器用な人なら油性ペンで目や唇などを描きいれてもいいでしょう。100円均一ショップでつけまつげを買ってつけたり、口紅を塗ったりすればよりいっそう本物らしくなります。
出張や旅行で留守にするときは、玄関や窓などの侵入口となる出入り口のガードを固めるのは当然ですが、賃貸物件などで思うような防犯対策が取れなければ、侵入されてしまうかもしれません。そんなとき、室内に入ってすぐ気がつくようなあたりに、この「マネキンヘッド」を横たえておくと、まるで「生首」が転がっているように見えて、相手に衝撃を与えるでしょう。
室内に侵入してはみたものの、そんな不気味な場所からは一目散に逃げ出したいでしょう。何かを盗んでいくことも忘れるはずです。ただし、セットした自分が帰宅時に叫び声をあげないように注意しましょう。
■
100円ショップ ダイソー
■
100円ショップ キャンドゥ
【関連記事】