Word 2010モードに切り替えてすべての機能が使えるようにする
ここまで、互換モードとWord 2010モードの違いを画面で紹介しました。「そんなに違うのか!」と思っていただければ、今回の目的は半分達成です。ただ、誤解のないように補足すると、今回紹介したところ以外は、それほど違っているわけではありません。ビミョーに違うところはありますが、どのタブもほぼ同じボタンが並んでいますので、あまり神経質になる必要はありません。
今回の目的のもう半分は、Word 2010モードに切り替える方法を紹介することです。次がその方法です。
1.[ファイル]タブをクリックします。
2.[情報]をクリックします。
3.[互換モード]の[変換]ボタンをクリックします。
![[ファイル]タブに切り替えたら[情報]をクリックし、[互換モード]の[変換]ボタンをクリックします](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/3/1/3/4/3/2/007.gif)
[ファイル]タブに切り替えたら[情報]をクリックし、[互換モード]の[変換]ボタンをクリックします
4.確認のメッセージが表示されたら[OK]ボタンをクリックします。
![確認のメッセージが表示されたら[OK]ボタンをクリックします](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/3/1/3/4/3/2/008.gif)
確認のメッセージが表示されたら[OK]ボタンをクリックします
以上で、ウィンドウのタイトルバーから「互換モード」の文字が消えて、Word 2010モードになります。つまり、Word 2010のすべての機能を使えるようになります。旧Wordとの互換性を気にする必要がないなら、この方がずっと便利だと思います。試してみてください。