自殺のリスク・ファクター
自殺のリスク・ファクターには、以下のようなものがあります。・ 過去の自殺企図
過去に自殺を企てたことがある場合は、特に注意が必要です。自殺者の20%前後に自殺未遂歴があると言われています。
・ 年齢
年齢が高くなるほど、自殺のリスクが高くなります。昨年は、60歳以上(33%)、50歳代(23%)、40歳代(15%)となっていて、40歳以上の中高年の方が、全自殺者の約7割となっています。
・ 男性
男性は女性の2倍以上、自殺のリスクがあります。昨年は自殺者の72%が男性でした。
・ 心の病気
心の病気の中では、うつ病が最も自殺につながりやすいのですが、統合失調症やアルコール依存症などの他の病気でも、自殺のリスクは高まります。このような状態のときには、自殺の可能性がある事を決して忘れてはなりません。
・ 失業、退職
経済・生活上の大きな変化は、心に強いストレスとなり、うつ病のきっかけになりやすいです。
・ 健康状態が不良
悪性腫瘍、腎臓透析、肝硬変など、体の自由を制限し、苦痛を伴いやすい慢性疾患では、うつの状態になりやすいので、自殺のリスクも高まります。
・ 社会的に孤立
一人暮らしで、頼れる人がいないといった状況は、心の健康に良くない状態にもなります。
・ 配偶者との別れ
特に、配偶者が亡くなられた時は、心が大きなダメージを受け、うつの状態になりやすく、自殺のリスクにつながりがちです。
自殺の前兆
自殺には多くの場合、前兆があります。以下のような自殺の前兆は、是非、見逃さないようにしたいものです。
・ 突然の様子の変化
ひどくイライラしていたり落ち込んでいたりした人が、急に回復したように見えるときは危険です。もう死のうと決心したことで、今まで苦しんでいた肩の荷を放り出して、リラックスした状態かもしれません。また、今まで、家族のことをあまり構わない人が急にやさしく気にかけるようになったり、身辺整理している様子がある時も、自殺の前兆が考えられます。
・ 死にたいと口にする
「生きていても仕方がない」「もう死にたい」などと自殺をほのめかす言葉は、決して、軽く見てはいけません。自殺者の半数近くが、死の前に、死にたいと口にしています。もしもうつ病なら、症状がかなり進んでいます。すぐに精神科(神経科)を受診すべきだと思います。
「自殺大国」といわれるほどうつ病患者の多い日本。高い自殺者数は社会の悲劇としか言いようがありません。今の時点で自殺を防ぐには、多くの自殺の背景にある、うつ病を早期に発見し、治療を受けることが大切だと思います。みなさまも、どうか、うつ病を軽く見ないで下さい。
<All About関連>
<心の病気 人気記事ベスト5>
1位: 「意外と多い?! 現代人をおそう無気力症」
2位: 「原因不明の疲労…慢性疲労症候群」
3位: 「失恋時に分かる……あなたの心の防衛法」
4位: 「シャイな日本人に多い? 社会不安障害とは」
5位: 「自傷行為……なぜ人は自分を傷つけるのか?」