ストレス/仕事・職場のストレス(パワハラ・セクハラ等)

「ブルーマンデー」を乗り切るポイント4!(2ページ目)

月曜の朝に訪れる「ブルーマンデー」。これを放っておくと、身心のトラブルにもなりかねません。ブルーマンデーを乗り切る方法をお教えします。

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

 

月曜の会議が
サラリーマンの心を重くする

1
定例会議の日程を変えてブルーマンデーが減る!?
ブルーマンデーの原因の一つが、「定例会議」です。月曜の朝はただでさえ気が重いのに、実績報告やノルマの確認をさせられるのはたまらない、とため息をつく人は少なくないはずです。

せめて月曜の朝くらい、ウォーミング・アップの時間に充てたいもの。仕事のペースを取り戻した後、会議は翌朝以降にした方が、すっとナチュラルに仕事モードに戻っていけるのではないでしょうか。

とはいえ、会社が会議の日を簡単に変えてくれるはずもありません。したがって、まず私たちが心のケアしていかなければなりません。

 

ブルーマンデーを乗り切る方法は?

1
大切なのは自分で心の状態を管理すること
ブルーマンデーを回避するためのポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

【1】 月曜の朝は「今日1日がんばればいい」と思う
月曜の朝は、「また1週間が始まった。長いな~」と思うから、憂鬱が高まってしまうのです。月曜日は、あまり先のことまでごちゃごちゃ考えず、「とりあえず、今日1日がんばろう」と考えましょう。そして、明日以降のために余力を残し、なるべく早めに帰りましょう。

【2】 週半ばに「おたのしみ」を入れる
自分のための楽しみの時間を、金曜の夜と休日に限定していませんか? これでは、「ウィークデイは仕事だけ」という印象が強くなり、生活にメリハリが生まれません。週の半ば頃に習い事やサークル活動の時間を設け、1週間を充実させましょう。

【3】 週末でも睡眠のリズムは守る
のんべんだらりと寝て暮らすだけの週末を送っていませんか? 休日を「寝だめ」に費やすと、睡眠リズムが狂って、月曜の朝がつらくなるだけです。休日も、基本的な睡眠時間は同じにし、たとえ1時間でも午前中から外出するようにしましょう。

【4】 休日に気の合う人と会う
休日に誰とも会わず、一人で過ごしていることが多くありませんか? 自分のストレス状態は、他人に指摘されて初めて気がつくことが多いもの。気の合う人と会話するのは、自分のストレスに気づき、調整するためにも必要です。


【関連記事】
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます