敢えて「問題」をほじくり返さないのも配慮
![]() |
問題ばかりを見つめて、今の状況がよくなりますか? |
それよりも、今その人が持っているもの、既にやってきたことを評価し、自信を持たせてあげる方が、もっとポジティブになれます。
大切なのは、出口が見えなくなっている相手の考え方を少し変えさせ、今よりいきいき生きるサポートをすること。グチを聞くことで不満を膨らませるのではなく、ポジティブに生きるためのきっかけ作りにすることを考えましょう。
たまにはグチを聞きあうのも家族や仲間の大切な役割。でも、聞き方が悪くて不満を広げていませんか?相手をもっとポジティブにさせるグチの聞き方のテクニックとは?
大美賀 直子
公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド
メンタルケア・コンサルタント。公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラーの資格を持ち、カウンセラー、作家、セミナー講師として活動する。現代人を悩ませるストレスに関する基礎知識と対処法を解説。ストレスマネジメントやメンタルケアに関する著書・監修多数。
...続きを読む![]() |
問題ばかりを見つめて、今の状況がよくなりますか? |