ストレス/その他のストレス

スポーツもやりすぎると体をサビさせる要因に! 激しいスポーツで老化する!?(2ページ目)

春のさわやかな陽気にふれると、スポーツでも始めたくなりますよね。でも、体力にあわない激しいスポーツをはじめてしまうと、体によいどころか老化を進めかねないことをご存知ですか?

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

■なんと、昆虫もあくせく動かないほうが長生き

国立健康・栄養研究所の近藤和雄氏が著した『専門医がやさしく教える活性酸素』(PHP研究所)という本には、空気の出入りを自由にした250ミリリットルの小さな容器と27リットルの大きな容器を用意し、それぞれにイエバエを入れて飼育してみたところ、大きな容器に入れたイエバエは小さな容器に入れたイエバエより、寿命が半分しかなかったという実験結果が紹介されています。

この結果から、狭い空間のなかで少ない動きで過ごしたイエバエより、広い空間で自由に飛びまわれたイエバエのほうが運動量が多く、たくさんの酸素を消費して活性酸素の発生量が増えたために、寿命が短くなったのではないかと考えられています。

また同著には、男性より女性のほうが長寿なのは基礎代謝量(何もしていなくても体が消費するエネルギー量)の差が関係している可能性があるという説があることも紹介されています。男性は女性よりも10%ほど基礎代謝量が多く、それだけ酸素の消費量も多いため、活性酸素の害も受けやすくなることも一因しているのではないか、と考えられているそうです。ただし、女性の長寿には、ほかにもホルモン説などさまざまな要因が考えられるため、現時点では、基礎代謝量の違いだけで寿命との関係を決められないのは事実でしょう。

これらの説を総合すると、健康のためには、なるべく体を動かさない方がやはりいいのでしょうか?ことはそう単純ではありません。運動をしなければ筋肉が衰え、少し動いただけでも疲れやすくなってしまいます。また、骨が衰え、骨粗しょう症などの要因をつくってしまったり、血行が悪くなり、冷えやむくみを招くことにもなりかねません。心身のためにはやはり適度な運動は必要ですが、運動をするときの心得とはいったいどんなことなのかを、次のページで見てみましょう。


次のページは、「スポーツも“適度に”。自分のペースをつかむのも大切」>>>


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます