ストレス/人間関係・人付き合いのストレス

「スモハラ」を知っていますか?(2ページ目)

「ノー」と言えない部下に甘えて、「スモーク・ハラスメント」をしていませんか? 遠慮深い日本人は、他人の喫煙に対して寛大すぎるかもしれません。

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

トップの意識が低いと、
禁煙・分煙対策は進まない

dit1
スモーカーも他人の煙はきらい。ましてや喫煙コーナーをや
実際、あなたの職場の禁煙・分煙対策はどうでしょうか?

ガイドが以前勤めていた会社では、トップが吸わない会社では喫煙コーナーが設けられていましたが、トップが吸う会社では、デスクでの喫煙や歩きタバコが日常化していました。

ちなみに、スモーカー自身も、喫煙コーナーを決して気持ちの良いものとは思っていないようです。先の調査でも、他人の煙を「非常にイヤ」と答えたスモーカーは12%、「イヤ」と答えたのは30%。合計42%の人が、他人の煙を不快に思っています。


上司の立場を利用して
堂々と吸うのは「スモハラ」

dit1
スモハラ上司に心当たりはありませんか?
喫煙コーナーに行く代わりに、灰皿のある会議室に入り浸る上司もいます。打ち合わせも、当然タバコを吸いながら------喫煙者同士ならいいですが、吸わない人にとっては、これは大変迷惑です。このように、「ノー」と言えない部下に受動喫煙を強いる行為は、「スモーク・ハラスメント」と呼ばれてます。

たとえ、部下から了解が得られたからといっても、安心していいとは限りません。もともと日本人は他人に対する遠慮が深く、本心を明かさずに我慢してしまう傾向があるからです。口では「イエス」と言っても、吸わない人のほとんどは、内心「ノー」なのです。


タバコの煙をなくすには、
ノンスモーカーの「ノー」の声が必要

dit1
スモーカーには、「ノー」と言わなきゃ分からない!?
かくいうガイドも以前はスモーカーで、よく「吸ってもいい?」と聞いていました。たいていのノンスモーカーが「いいよ」と言ってくれるので、安心して吸っていましたが、実際にタバコをやめてみると、受動喫煙がどんなに苦痛か、身を持って知ることができました。

ノンスモーカーの受動喫煙への不快感は、スモーカーにはまず想像できません。だからこそ、ノンスモーカーの主張はとても大事なのです。

上司にはなかなか言えないかもしれませんが、対等な相手やプライベートでは、我慢せずに自分の気持ちを伝えてみましょう。それが、喫煙者への「気づき」を与えるきっかけになるかもしれません。



もっと情報!関連リンク
メンタルへルスの保ち方や過労死、労災保険など
仕事とストレス

おすすめ関連記事
店でも施設でもいよいよ気軽に吸えなくなった!
  • 喫煙者はピンチ!健康増進法施行

    セクハラを超えたシンコクな職場のいやがらせ
  • 話題の“パワハラ”ってなに?
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
    免責事項

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます