食と健康/食と健康の基礎知識

疲れ知らず!元気がでる簡単どんぶりレシピ

この時期なんだか疲れを感じやすい人はいませんか?フライパン一つで簡単に作れる元気がでる簡単レシピを紹介します。冷めてもおいしくいただけるのでお弁当にもお勧めです。

一政 晶子

一政 晶子

栄養管理・療養食 ガイド

管理栄養士

管理栄養士、米国登録栄養士(RD)、米国栄養サポート臨床師(CNSC)、臨床栄養学修士。急性期病院の現場で働く栄養士経験を活かしながら、実用的な栄養管理のコツと、病気ごとの療養食・食事療法の基礎知識をお届けします。

プロフィール詳細執筆記事一覧
ピリ辛なので食欲もそそられます。

外は暑かったり、室内は寒かったり、さらに湿気が高かったりと何かと疲れや冷えを感じる季節です。今回紹介するのは、牛肉の簡単ピリ辛丼のレシピです。さっと作れる鉄分たっぷりの一品です。

疲れを感じる時には、鉄分が不足していることも考えられます。鉄は体中に活動の源である酸素を運ぶのに役立ち、不足すると疲れやすくなったり、元気がなくなったりします。このレシピでは、鉄分の豊富な牛肉、ほうれん草を使っています。さらに、免疫アップが期待できるにんにく、唐辛子も加えました。疲れている時には、体調を崩しやすいものです。しっかり食べて元気に過ごしましょう!

次のページで、「牛肉の簡単ピリ辛丼」のレシピを紹介します!
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます