企業のIT活用/システム導入方法

最適なITベンダーの選び方(2ページ目)

経営資源が少ない中小企業にはシステム開発できる人材がいません。そこでITベンダーにアウトソーシングしますが、最適なITベンダーを見つけるには、どうしたらよいのでしょうか。

水谷 哲也

水谷 哲也

企業のIT活用 ガイド

中小企業のIT導入・活用支援コンサルタント。大阪府よろず支援拠点、三重県よろず支援拠点、商工会議所などでの累積相談件数が5,000件以上。三重大学、京都橘大学などで情報処理教育を担当。

プロフィール詳細執筆記事一覧

マッチングサイトを活用し、ITベンダーを探す

ITベンダーを探す方法として、他にマッチングサイトの活用があります。

iタウンページ
無料で利用できます。基本検索にある「業種一覧」からサービス業の「情報・通信産業」を選び、続いて「情報処理業」「ソフトウェア業」と選択することで、近辺のITベンダーを探せます。住所、地図、電話情報が提供されています。

楽天ビジネス
複数企業への一括見積りが無料でできます。また商談の成約手数料も不要。Web系業者が多いですが、システム・ソフトウェア開発が280社ほど登録されています。システム開発のリクエスト登録ができ、商談が具体的に進むまでは、概要情報だけが開示され匿名を守ることができます。

ザ・ビジネスモール
「企業情報データベース」で「ソフトウェア開発」とキーワードに入れ、地域を指定して検索すると、近くのITベンダーを探すことができます。「ザ・商談モール」では発注案件を登録すると、興味のあるITベンダーから引き合いを集めることができます。受注側、発注側とも商工会、商工会議所の会員企業であれば無料で利用できます。

地域イノベーション・パートナーシップ
地域の事業者とITベンダーのマッチングを支援し、中小企業のIT支援を進める経済産業省の事業で、平成21年度にスタートしました。まもなく各地域のITベンダー一覧が提供される予定です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます