ワード(Word)の使い方/レイアウト

ワードの絵と文字を上下中央で揃える(2003/2007)

初期設定では、文書に貼り付けたクリップアートや画像は、文字と下辺で揃います。これを上下中央で揃えることができます。イラスト入りのタイトルや見出しを作りたいとき覚えておきたいテクニックです。

文書にクリップアートや画像を挿入すると、クリップアート・画像と文字が下辺で揃います。今回は、これを上下中央で揃える方法を紹介します。イラストの入ったタイトルや見出しを作りたいときは、ぜひ活用したいテクニックです。

初期設定では絵と文字は下辺で揃う

文書中に画像やクリップアートなどの絵を挿入したとき、絵と文字は次のように下辺で揃えられます。

「ワードの使い方」という文字の直前にクリップアートを挿入した例。クリップアートと文字が下辺で揃えられます
「ワードの使い方」という文字の直前にクリップアートを挿入した例。クリップアートと文字が下辺で揃えられます


これで問題なければいいのですが、文書のタイトルや見出しでは、次のように絵と文字を上下中央で揃えたいケースが多いと思います。

文字とクリップアートを上下中央で揃えた例です。文書のタイトルや見出しでは、このように配置したいケースが多いと思います
文字とクリップアートを上下中央で揃えた例です。文書のタイトルや見出しでは、このように配置したいケースが多いと思います


では、その方法は? 以下では、Word 2003とWord 2007の両方での設定方法を説明します。

クリップアートと文字を上下中央で揃える(Word 2003)

あわせて読みたい

あなたにオススメ