タイトル部分の先頭に罫線を引く
最後に、見出しの上に罫線を引きます。これによって見出しがより引き締まって見えるようになります。1. 「特集IT活用」から「文書レイアウト」までの3行を選択します。行の先頭をドラッグすると簡単に選択できます。
「特集IT活用」から「文書レイアウト」までの3行を選択します。 |
2. [罫線]→[線種とページ罫線と網かけの設定]を選択します。[線種とページ罫線と網かけの設定]ダイアログボックスが開きます。
[罫線]→[線種とページ罫線と網かけの設定]を選択します。 |
3. [罫線]タブをクリックします。
4. [設定対象]が「段落」になっていることを確認します。
5. [種類]で[指定]をクリックします。
6. [種類]で罫線の種類をクリックして指定します。
7. このボタンをクリックします。このボタンによって、横組み文書では段落左、縦組み文書では段落上の罫線を設定することができます。
8. [OK]をクリックします。
[設定対象]が「段落」になっていることを確認したら、[種類]で[指定]をクリックし、罫線の種類を指定して罫線を表示する位置をボタンで指定します。 |
9. 見出しの上に罫線が表示されました。
見出しの上に罫線が表示されました。 |
今回はここまでにしておきましょう。タイトルとリードまわりで残っているのは、著者名にふりがな(ルビ)を付けることと、著者の写真を配することです。
次回この2つを解説しますので、もし可能ならご自分の顔写真の画像を用意しておいてください(カラーでOKです)。一応、サンプルでは私の画像を使いますが、自分の写真の方が楽しいに決まってますから。もし、デジカメで新たに撮影するなら、ちょっとした文豪風に(?)撮っておくと楽しいかも(そのあたりは、おまかせします)。
【関連記事】
文芸誌風レイアウトに挑戦(ページスタイル作成)
文芸誌風レイアウトに挑戦(ふりがな・画像)
文芸誌風レイアウトに挑戦(ヘッダー・フッター)