ヘッダーにファイル名を挿入する(Word 2003)
Word 2003では、[ヘッダーとフッター]ツールバーのボタンを使って、ファイル名を簡単に挿入することができます。1. [表示]→[ヘッダーとフッター]を選択します。
![[表示]→[ヘッダーとフッター]を選択します](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/7/8/6/0/2-001.gif)
[表示]→[ヘッダーとフッター]を選択します
2. ヘッダーとフッターが編集できる状態になったら、ヘッダーにカーソルがあることを確認し、[ヘッダーとフッター]ツールバーの[定型句の挿入]ボタンをクリックします。
3. [ファイル名(パスを含む)]を選択します。パス(ドライブ名とフォルダ名)が不要なら[ファイル名]を選択してください。
![ヘッダーとフッターが編集できる状態になったら、ヘッダーにカーソルがあることを確認し、[ヘッダーとフッター]ツールバーの[定型句の挿入]ボタンをクリックし、[ファイル名(パスを含む)]を選択します。パス(ドライブ名とフォルダ名)が不要なら[ファイル名]を選択してください](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/7/8/6/0/2-002.gif)
ヘッダーとフッターが編集できる状態になったら、ヘッダーにカーソルがあることを確認し、[ヘッダーとフッター]ツールバーの[定型句の挿入]ボタンをクリックし、[ファイル名(パスを含む)]を選択します。パス(ドライブ名とフォルダ名)が不要なら[ファイル名]を選択してください
4. ヘッダーにファイル名が挿入されたら、[ヘッダーとフッター]ツールバーの[閉じる]ボタンをクリックします。
![ヘッダーにファイル名が挿入されたら、[ヘッダーとフッター]ツールバーの[閉じる]ボタンをクリックします](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/7/8/6/0/2-003.gif)
ヘッダーにファイル名が挿入されたら、[ヘッダーとフッター]ツールバーの[閉じる]ボタンをクリックします
5. ヘッダーにファイル名が挿入されました。

ヘッダーにファイル名が挿入されました
定型句の挿入]メニューが英語になったときの対処法
最後に、ちょっとしたトラブルシュートを。Word 2003では、[定型句の挿入]ボタンをクリックしたとき、英語のメニューが表示される場合があります。これは、カーソル位置のフォントが欧文フォントになっているとき発生します。「MS Pゴシック」などの和文フォントに変更すれば、日本語のメニューに変化します。![ヘッダーのカーソル位置のフォントが「Century」になっているため、[定型句の挿入]ボタンで開くメニューが英語になっています](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/7/8/6/0/3-001.gif)
ヘッダーのカーソル位置のフォントが「Century」になっているため、[定型句の挿入]ボタンで開くメニューが英語になっています
![ヘッダーのカーソル位置のフォントを「MS Pゴシック」に変更すると、[定型句の挿入]ボタンで開くメニューが日本語に変化しました](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/7/8/6/0/3-002.gif)
ヘッダーのカーソル位置のフォントを「MS Pゴシック」に変更すると、[定型句の挿入]ボタンで開くメニューが日本語に変化します