起業・会社設立のノウハウ/フリーランスになる

【2-2】 「コスト意識」を持とう!

「財務管理」や「経理」の基礎知識を勉強する機会は、なかなかありません。そのために、お金にまつわる管理は、苦手な方が多いと思います。それだけに重要です。先ず「コスト意識」を持つことが大切です。

執筆者:塚田 祐子



フリーランスの独立マニュアル
【序章2:フリーに必須のビジネススキルとは?】

▼連載のバックナンバー:
【連載】フリーランスの独立マニュアル 目次へ

【序章2:フリーに必須のビジネススキルとは?】
【1】「自己管理能力」を身につける


【2】「コスト意識」を持とう!

「財務管理」の基礎知識を勉強する機会は、 そうそうありません。そのために、お金にまつわる管理は、苦手な方が多いと思います。それだけに重要です!

コスト意識を持とう!

サラリーマンから独立して最初にする勘違いは、銀行口座へ振込まれた「売上」を「手取りの給料」と同じように、全て使えるお金(=利益)と考えてしまいがちなことです。“そんなバカなぁ”と思われた方。それが、意外にもそうなんです。

例えば、下図のように、同じ30万円が振込まれても、そこには大きな違いがあります。会社員の場合は、手取り金額(支給金額-税金、保険料等は控除済み)だから、全て自由に使っても大丈夫です。しかし、フリーランスの場合は、30万円は「売上」です。その金額から、経費を差引いたものが「利益」(→自由に使える額)となります。

コスト意識


さらにその利益から、所得税、住民税等の税金や国民健康保険料国民年金等を支払わなければなりません。独立前の所得レベルを維持するには、少なくとも貰っていた給料の1.5倍以上の売上が必要になる、と言われるのはこういった計算からです。
※所得税は、通常差し引かれて(源泉徴収されて)支払われます。

忘れがちなのが、自分の時間経費

経費とは、売上をあげるために使う費用のことです。個人事業の必要経費の項目には無いために、忘れがちな経費があります。それは、自分が稼動した時間経費(=自分へのお給料)です。

自分の時間経費は、外部へ支払をするわけではないために、どうしても計算に入れず、忘れがちになります。しかし、この経費がしっかり回収できなければ、自分のお給料は限り無く“ゼロ”に近くなります。仕事の値段を決める時、または受注金額が妥当なものかどうかを検証するには、自分の時間単価を目安として設定しておくことが必要です。

計算方法は、目標年収額あるいは職種の標準年収額から割り出していきます。コスト意識は、この自分の時間単価をどう有効活用するか、ということにもなります。

次のページに、「お金の管理能力」の自己診断チェックを用意しました>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます