取引条件の確認項目と注意点
それでは、取引条件の各項目毎に、その内容と注意点を確認していきたいと思います。[仕事内容]
仕事は、その成果によって評価されます。発注先が求める成果とは何かを、しっかりと把握することが重要です。発注内容の説明を受けた時、仕事の背景やクリアすべき課題や問題点を十分に取材しましょう。依頼内容が抽象的な場合は、「~こういうことでいいですか?」と必ず聞き返して、疑問点を曖昧にしておかないことです。
[納期と納品方法]
いつまでに、誰へ、どのようなカタチで納品するかを確認します。納期に余裕が無く、徹夜作業を前提にした仕事を、安請け合いするのはトラブルの元です。(なんとかこの納期でやってもらえないかと)無理を承知で言ってくる場合も多いので、受注可能なスケジュールを、こちらからお願いするのも1つの方法です。
[報酬額]
受注時にお金の話をすることが苦手な方、結構多いと思います。言い出せないでいると、納品後にとんでもなく安い金額を提示されたり、値切られたりと、益々言い値になってしまいます。ビジネスですから、キチンと単価や報酬額を確認しておきましょう。同時に、納品後の直しや途中変更があった場合は、追加料金となるかどうかの確認も必要です。
■交渉ポイント:長期間の仕事を受注した時
業務が数カ月に渡るような長期間の場合、納品後に入金だとその間は全く無収入となり大変です。そこで、仕掛かった時点でいくら、途中でいくら、完了したらいくらという具合に、分割して支払ってもらう方法もあります。当然の交渉ですから、臆せず取引先と相談しましょう。
[経費の取扱い]※必要に応じて確認。
業務遂行にかかわる以下のような諸経費や実費について、仕事の報酬額に含まれるのか、別途請求できるのか確認しましょう。
・交通費
・通信費、宅急便料
・資料代
・業務に必要な機材、パソコンソフト代等
[支払条件]
支払条件の確認ポイントは以下の通りです。
・支払サイト。「◯日締めの◯日支払い」というものです。
・支払方法は、現金か手形か?
・支払方法は、銀行振込か受取りに行くのか?
支払サイトは、1ヶ月であれば◎、1.5~2ヶ月であればまずまずです。経費は前払いしていますから、納品したらなるべく短い期間で代金を回収するのが原則です。
■交渉ポイント:手形より現金!
支払は手形と言われたら「現金でのお取引をお願いしています。」と伝えましょう。支払サイトが長く、さらに手形となると、納品から入金までに数カ月以上のタイムラグが生じます。また、資金繰りが悪化した企業の最悪のケースとして、手形の決済日までに倒産する、というようなことも無いとは言えません。
取引条件を確認したら、文書化しておくことが大切です。続きは次ページへ>>