マンション購入術/マンション購入の失敗・トラブル

確かにタタミは6枚あるけど・・・ お宅の和室は本当に6畳ある?(2ページ目)

マンションの和室に使われるタタミは団地サイズと呼ばれているけれど、どういう意味でしょう?戸建のタタミとは何が違うのでしょうか?♪なんでかな~なんでかな~♪♪

平賀 功一

執筆者:平賀 功一

賢いマンション暮らしガイド

■地域によってもサイズは異なる
マンションの和室がタタミ6枚あっても、一戸建てにくらべて狭く感じる原因が壁芯面積にあったことがわかりましたが、日本のなかでも地域によってタタミのサイズが異なっています。

【地域によるタタミサイズの違い】

名 称サイズ

寸 表示

地  域

cm 表示

京間(本間)6尺3寸×3尺1寸5分京都を中心に関西地方
191cm×95.5cm
中京間6尺×3尺名古屋を中心に中京地方
182cm×91cm
江戸間5尺8寸×2尺9寸東京を中心に関東地方
176cm×88cm
団地サイズ5尺6寸×2尺8寸団地など
170cm×85cm

 1寸=3.03cm  1尺=30.3cm   1寸×10=1尺

この違いは1間(いっけん)の長さが異なることによります。関東圏では1間=6尺ですが、関西圏では1間=6尺5寸となっているそうです。「本間」という言葉からもわかるように、本来のタタミのサイズは京間ということがわかります。

■洋室やリビングも利用スペースは狭い
和室のタタミについて話を進めてきましたが、前ページの壁芯面積の考え方に立ち返ると、和室に限らず洋室やリビングもパンフレットには例えば「LD12.5畳」とあってもコンクリートの厚さを含んでいるため、実際に使用できる空間は畳数表示より狭くなっています。

日本の建築技術は優れています。図面の段階から内法面積が計算できないはずはありません。是非とも消費者の立場に立った表示を心がけてほしいものです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます