一般事務で働く・転職する/一般事務の仕事

知っておきたい電卓の基本操作…第2弾です イコール連打!で素早く計算!

教えてくれる人がいなければ、知らないままになってしまいそうな電卓の基本操作。今回はイコールキーの隠れた?機能…『定数計算』をご説明いたします。

執筆者:平井 実穂子

教えてくれる人がいなければ、知らないままになってしまいそうな電卓の基本操作。
ガイド記事『触れずのキー?で素早く計算!』では、使い方を知らなければ、「そんなのあったっけ?」となりそうな、GTメモリーキーの使い方をおはなししましたが、今回は、
キーの隠れた?使い方をおはなししますね。

キー連打で定数計算】

例1≫
社員の通信教育費用の内、給与から控除する本人負担額、半額を算出したい。

支払額 負担額(1/2)
Aさん 30,000円 300
Bさん 100,000円 250
Cさん 40,000円 800
Dさん 60,000円 1,350

いや…この程度でしたら暗算した方が早いですが、
Aさんから順に、
3 0 0 0 0 ÷ 2 =
と操作して、計算結果15,000円を算出してクリアし、次のBさんの計算をはじめてるなら、ちょっともったいないです。

では、どうするかというと、イコール連打!
オフィスにある電卓にはついていることの多い、『定数計算』の機能を使うんです。

この機能を使う手順は、ふたつあります。
もちろん特殊な電卓や、機能の無いものもありますので、必ず使えるとは限りませんが、よろしかったらお手持ちの電卓で試してみませんか?

CASIOなら
その他のメーカーなら
経費の配布、工業簿記に必須



1 / 2 / 3 / 4 次へ>>
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます