介護・福祉業界で働く・転職する/介護・福祉業界の仕事

リハビリテーション系資格ってどんなもの?

【未経験で業界初心者向け】介護・福祉の資格紹介するシリーズ。今回は理学療法士、音楽療法士などリハビリテーション系資格を取り巻く状況、資格の種類、就職環境などについて紹介します。

執筆者:宮下 公美子

介護・福祉系の資格を、ガイド宮下が「介護実務系資格」「相談・援助系資格」「リハビリテーション系資格」「仕事の幅を広げる資格」「児童系資格」「その他の資格」に分類。それぞれの分類について、取り巻く状況や主だった資格の種類、就職環境などについて紹介しています。
今回はリハビリテーション系資格について紹介します。

◆INDEX◆
リハビリテーション系資格とは?
理学療法士と作業療法士の違い
就職環境は?

リハビリテーション系資格とは?

リハビリテーション系資格には、心身に不安や障害を抱えているかたに対して、機能回復を図ったり、意欲を向上させたりするための訓練や施術を行う職種に求められている資格を分類しました。ここでは、各資格がどのようなものか大まかに紹介します。
※資格名をクリックすると、さらに詳しい紹介記事にジャンプします。

理学療法士
病気やけがの後遺症や障害のある人に対して、歩く練習の指導、マヒのある手や足の関節を曲げ伸ばしして可動域を広げる訓練といった運動療法を中心に、後遺症や障害から回復、あるいは軽減するためのリハビリテーションを行います。運動療法の他、温熱療法、電気療法、水治療法などの物理療法も用います。若い人だけでなく、他業界から転職し、取得を目指す人も少なくありません。解剖学、病理学、整形外科学など、医師と重なるような専門的勉強が必要な国家資格です。英語名PHYSICAL THERAPISTを略してPTと呼ばれることもあります。

作業療法士
体や精神、発達に障害を持った人に対して、運動や生産活動、木工や手芸、陶芸などの趣味的活動まで、人の生活に関わるあらゆる活動を通して、日常生活への意欲を高め、動作をスムーズに行えるよう援助、訓練して社会復帰を促します。理学療法士が主に体の機能回復に向けた訓練、指導を行うのに対して、作業療法士は体の機能回復とともに、こころのリハビリテーションにも取り組んでいきます。理学療法士と同じく医学的な知識も求められ、厳しい勉強が必要な国家資格です。英語名OCCUPATIONAL THERAPISTを略してOTと呼ばれることもあります。

言語聴覚士
病気や事故、発達上の問題などによって、言葉によるコミュニケーションに障害のある人やえん下(食べ物の飲み込み)に障害のある人に対して、発音、発声、識字、食べ物の飲み下しなどのリハビリテーションを行っていく、言葉とえん下の専門家。以前からあった職域が、1997年に国家資格化された比較的新しい資格です。英語名SPEECH THERAPISTを略してSTとも呼ばれます。理学療法士、作業療法士の養成課程が3年~4年であるのに対して、言語聴覚士養成課程は大卒者であれば2年で修了できるため、早くセラピストになりたいからと希望するかたも多いようです。しかし2年間で多くを学ばなくてはならないため授業はたいへんハードです。

音楽療法士
音楽が持つ、人の心や脳に働きかける力を用いて、心身に障害を持つ人に対して、障害の軽減、機能の回復、生活の質の向上を図っていきます。音楽療法士学会などの認定による民間資格です。人気は徐々に高まっており、脳障害の方へのリハビリ効果なども期待されていますが、民間資格と言うことでまだ専門性と認知度アップはこれからです。

■視能訓練士
主に眼科医院で活躍している医療技術者の国家資格。矯正視力の検査や眼圧の検査など、眼科におけるさまざまな視機能検査を行ったり、弱視や斜視の患者への視機能回復訓練を行ったりする、視機能検査と矯正のスペシャリストです。

■義肢装具士
医師の指示のもと、義手や義足のような義肢、あるいは身近なもので言うと、腰痛軽減のコルセットといった補装具をつくり、患者に装着してもらって調整し、使い方を指導していく役割を担います。国家資格の医療関係者ですが、一人一人の障害に合わせて装具を制作する仕事であり、職人的な手先の器用さも求められます。同時に、患者とやりとりしながら要望をくみ上げていくコミュニケーション能力も必要です。

■盲導犬訓練士・盲導犬歩行指導員
財団法人日本盲導犬協会など、全国9カ所にある盲導犬訓練施設で認定している民間資格です。盲導犬訓練士は、生後1年前後の盲導犬候補の子犬を、10ヵ月間ほどの訓練で、視覚障害者を助ける盲導犬に育て上げる役割を担います。盲導犬歩行指導員は、視覚障害者が訓練された盲導犬とともに歩き、ともに自宅で暮らせるよう、盲導犬との歩行と生活の指導を行います。盲導犬歩行指導員になるには、盲導犬訓練士として一定以上の経験を積む必要があります。


>>次は「理学療法士と作業療法士の違い」

「介護・福祉業界で働く」サイトトップへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます