社会人の大学・大学院/社会人の大学・大学院関連情報

じんわりと効く! くじけそうになったら読むクスリ(2ページ目)

自分で選んだ道だけど、案外大変な社会人学生生活。「もう辞めよう」と思ったこともしばしば。そんな時、心の支えになった言葉をご紹介します。

西島 美保

西島 美保

社会人の学び ガイド

社会人の学びガイド。社会人大学生、アメリカ大学編入、大学院留学、聴講生、通信教育、公開講座など自身の豊富な学習経験から、長年に渡り社会人の学びに関する支援活動を行う。 経営学(学士)、Master of Arts 取得。

プロフィール詳細執筆記事一覧
「20代で頑張った人は30代になっても頑張れる」

~30代の女性からのメール~
「私は今年、30歳になりました。『20代で頑張った人は30歳になった時、イイ顔をしてるんだって』を私なりに解釈すると、20代で頑張った人は30代になっても頑張れるのだと思います。」

彼女は20代で自費留学。親の仕送りで悠々自適に過ごす10代の留学生を横目に、とにかく必至に勉強。貧乏留学生活を十分味わった後、無事帰国。でもそこにはハードな就職活動が待っていました。

何度もメゲそうになりながらも派遣社員を経て、ついには世界的大企業からヘッドハント。(しかもそこで今のダンナさんにも出会ったとか)

今度は日本で働きながらアメリカの通信制大学院で、マスター取得に燃えているそうです。



「人間は、努力するかぎり迷うものである」

 ゲーテの『ファウスト』第一部317行にある言葉。
努力こそ人生、迷うのは当たり前

人と比べるとあせることもあるけれど、いっぱい迷ってるのはいっぱい努力してる証拠。自分の優柔不断に嫌気がさしている自分を元気付けてくれた言葉です。


どうでしょう?少しは効き目がありましたか?

関連記事
・悩みを解決する方法
・夢の実現を可能にする方法
今さら大学院なんて
くじけそうになったら読むシリーズ成功の秘訣
インタビュー社会人の大学再進学・アメリカの考え
インタビュー高専から電通大大学院へ
インタビュー通信制大学を卒業、念願かなって転勤&天職に!
インタビュー経済学部からの転身「やっぱり看護婦になりたい」
インタビュー「息子と同級生!?」専業主婦から大学生へ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます