社会人の大学・大学院/社会人の進学・学生生活事例

【インタビュー】退職→学歴アップで夢に近づく! 東大修士へ 24歳会社員の場合(3ページ目)

仕事をしながら短期集中の受験勉強で東大大学院に合格した板垣さんにインタビュー。受験勉強や社会人のうちにしておけば良かったと後悔すること、実際の学生生活や教授の質など、色々聞かせていただきました!

西島 美保

西島 美保

社会人の学び ガイド

社会人の学びガイド。社会人大学生、アメリカ大学編入、大学院留学、聴講生、通信教育、公開講座など自身の豊富な学習経験から、長年に渡り社会人の学びに関する支援活動を行う。 経営学(学士)、Master of Arts 取得。

プロフィール詳細執筆記事一覧
社会人のうちにしておけば良かったことは?

ズバリ、お金を貯める事です!


仕事を辞めて学生になり、実際どうですか?

良い点
自由です!時間的拘束がなくなったことが一番うれしい。

不安な点
将来に対する不安ですね。なりたい職業に就けるかどうかが一番不安です。また最初はお金に対する不安が大でしたが、家庭教師と塾講師のバイトを得たので、今はあまり心配していません。

意外だった点
社会人時代の苦労などの経験が意外に役にたっています。人間関係も以前よりはスムーズに築ける様になった気がします。

【実際の学生生活はこんな感じ】

8:00 起床
10:00~12:00 研究
  昼食
13:00~14:30 授業
14:30~16:30 研究室雑用など
16:30~19:00 研究
  夕食
20:00~22:00 研究
24:00 就寝


実際社会人から見て、東大大学院教授の質はどうなの?→次のページへ!


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます