社会人の大学・大学院/社会人の大学・大学院関連情報

学んだことをお金に変える技術(3ページ目)

最近、勉強がブームになっていますが、学んだら学びっぱなしになっていませんか?「学び」を「お金」に変えられる方法があるそうです。

西島 美保

西島 美保

社会人の学び ガイド

社会人の学びガイド。社会人大学生、アメリカ大学編入、大学院留学、聴講生、通信教育、公開講座など自身の豊富な学習経験から、長年に渡り社会人の学びに関する支援活動を行う。 経営学(学士)、Master of Arts 取得。

プロフィール詳細執筆記事一覧

学びをお金に変える技術の根底にあるのは「誰かの役にたつ」

image
身近な人に無償で教えるうちに、いつのまにかエキスパートと認識され、口コミで講師などの仕事につながるケースも

まず最初に、稼ぎを得るには「誰かの役にたつ以外にない」と断言し、人から「ありがとう」と感謝されることをした見返りがお金であるという考え方のもと、「勉強」を「稼ぎを生み出す」仕掛けにまで育てることを提唱しています。

その方法として、学んだ事をどんどんアウトプットし、人のために使えば使うほど、お金につながると言っています。


image
成功するためのビジネス書100冊 藤井孝一著 \1,365(税込)
藤井氏の方法を一つご紹介すると、彼は勉強の一環としてビジネス書を大量に読んでいました。そして、本を読んだら読みっぱなしではなく、書評を書いて雑誌社に売り込み、さらにビジネス選書&サマリーというホームページを立ち上げ、メールマガジンを発行し、書籍出版(例:「成功するためのビジネス書100冊」等)など、「ビジネス書を読む」という学びから次々稼げる仕掛けを作りました。


「お金を稼ぐ勉強法」では、藤井氏が実際に稼いだ方法について、記事作成や書籍などの「書く」、講演会等での「話す」、電話やEメールでのコンサルティング「相談に乗る」など大きく8つに分けて、稼ぎ史の中で紹介していますので、ぜひご覧下さい。


あなたの「学び」が世の中のタメになる


あなたの学んだことが、誰かの「ありがとう」につながるって、素晴らしいと思います。学びをどんな風に活かすかは人それぞれですが、一つの学びを誰かの「ありがとう」になるように様々な形でアウトプットし、収入につなげていくという考え方には、「なるほど」と思いました。

自己投資として「勉強」を考えており、かつ何を学ぼうかと悩んでいる人にはぜひ一読をおすすめします。

【関連記事】
・合格までのスケジュール
・goo「稼げる資格ランキング」を大検証!
・高齢大学生の卒業後の進路について
・マンガで資格のお勉強
・ DS強し!ゲーム機で勉強する人増加中
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます