プレゼンテーション/プレゼンテーションの基本

プレゼンの3つの役割と1つの終着点

プレゼンで得たいゴール、大きく3つに分かれる気がします。どういう3つ?知っておくと効果的かもしれません。

野村 尚義

執筆者:野村 尚義

プレゼンテーション・企画力ガイド

プレゼンの3つの役割とは?
「プレゼンテーションがもっと、うまくなりたい!」

このサイトをご覧の方にとって、共通の望みだと思います(そうでなければ、ここのサイトを見ないですよね)。でも、その一言に込められた意味合いは、発する人によって様々です。

Aさんが言った「プレゼンがうまくなりたい」と、Bさんが言った「プレゼンがうまくなりたい」は、言葉は全く一緒なのに別の意味であることが多々あるわけです。

そんなことを考えながら思ったのは「じゃあ、プレゼンがうまくなるとは、どういうゴールを得たいことなのだろうか?」ということです。人によって違うというのならば、どんなパターンがあるのだろうか?

色々考えた結果まとめてみると、プレゼンには3つの役割があるのかと思います。まぁ、ビジネスプレゼンテーションというよりも、話すこと全般についてなのですが。

情報伝達としてのプレゼン

1.情報を伝える

ひとつ目は当然、情報を伝えること。そのままです。「話がわかりにくい」と言われてしまう方であったり、営業マンなのに「商品の魅力が伝えきれない」という方にとっては、この情報伝達が足りないわけですよね。

あとは、「気持ちを伝える」なんていうのも、言葉として伝える限りはこの情報伝達の派生版として扱ったほうがわかりやすいのかもしれませんね。

話し手は話し方だけで影響を与えている

2.自分に持たれる印象を変える

ふたつ目は、自分をよく思ってもらうこと。話の内容まったく関係なしで、話し方から「オッ、なんかこの人は違う」とか思うことありますよね。逆に話し方だけで「あ~、なんか残念な人だ」と思わされてしまうこともある。

同じ話をするのでも、誰が話すかによって、説得力があったりなかったりしますよね。だから自分の印象をコントロールすることは、とても大切です。そのコントロールをすることが、プレゼンテーションの大きな役割のひとつ。

次のページでは3つ目の役割についてお話しします。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます