コーチング/コーチング関連情報

“会話泥棒”から足を洗う方法

相手の話を聴いていたのに、気づいたら自分が相手の話を奪って話していた……。そんな“会話泥棒”をついついやってしまっていませんか? そこから足を洗う方法を教えます!

宇都出 雅巳

執筆者:宇都出 雅巳

コーチング・マネジメントガイド


相手の話を聴いていたのに、気づいたら自分が相手の話を奪って話していた……。そんな“会話泥棒”をついついやってしまっていませんか? そこから足を洗う方法を教えます!

“会話泥棒”を直したい!


私が行っている「聴き方講座」に次のような悩みを抱えた女性が参加されました。

「私、“会話泥棒”なんです。相手の話を聴こうと思っているのですが、気がつくといつの間にか自分が話しているんです。なんとかしたいのですが……」

相手の話が自分の知っていること、興味のあることだと、ついつい自分が話し始めてしまうことはありませんか? ふと気がつくと、相手が憮然とした表情をしていて、初めて自分がやってしまったことに気づく。

多かれ少なかれ、だれでもこんな経験があるのではないでしょうか? 

この会話泥棒という“ビョーキ”はなかなかの難病です。というのも、相手の話を盗まずに、ちゃんと聴こうと思えば思うほど、なぜか盗みたくなり、最後にはちゃっかりと盗んでしまうからです。

このビョーキはいったいなぜ起こるのでしょう? どうしたら直せるのでしょう?

「意識の矢印」は自分に向いていませんか?


ポイントは「意識の矢印」。自分の意識が相手に向いているか、自分に向いているかが、「会話泥棒」になってしまうかどうかの大きな分かれ目になります。

下の図をご覧ください。人と人がコミュニケーションするときの様子を、言葉と人が持つ体験・記憶との関係から描いたものです。

6つの聴く技術を紹介しています


相手の話を聴くと、人はまずそれを自分の知識や体験と照らし合わせます。意識が自分自身に向くとうことは、いたって普通のことです。ただし、これが強すぎると、自分の知識・体験が蘇り、ついつい相手の話を奪って自分の話をしてしまうというわけです。

相手の話を本当に聴くためのコツは? 次ページへ>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます