コーチング/コーチング関連情報

手帳があなたの1年、さらには人生全体を左右する 手帳はあなたの名コーチになる!(3ページ目)

ほとんどの人が毎日使っている“手帳”。スケジュール管理だけに使っていませんか? 実は手帳の使い方一つで人生が変わることだってあるんです。最も身近なパートナー・手帳との関係を見直してみましょう。

宇都出 雅巳

宇都出 雅巳

コーチング・マネジメント ガイド

大学時代から速読教室に通い始め、10を超える速読法を学び、行政書士、宅建、公認会計士試験など、試験勉強で実践研究を重ねる。その中で記憶術も実践。また、20年以上にわたりプロフェッショナル・コーチとして経験を重ねる。その経験に認知科学の知見を加えた独自の学習法・成長法を確立し伝えている。著書は25冊以上。

...続きを読む

9つのマスがあなたの答えを引き出す

なんの変哲もない9つのマスですが… 
あなたの手帳に線を引いて、右のような9つのマスを作ってみてください。これはヒロアートディレクションズの今泉浩晃さんが考案した「マンダラート」と呼ばれるものです。

例えば、中央のマスに「来年の目標は?」と書いてみましょう。これでもうあなたの手帳はコーチとなって、あなたにコーチングし始めています。マスを眺めてみてください。空白のマスに何か書きたくなってきませんか?

文字通り「スペース」を作って、空白のマスがあなたの答えをじっと待ってくれています。そして、中心には「来年の目標は?」という質問がいつもあります。まるでコーチがじっくりと質問を重ねてくれるかのようです。

そしてマスは1つだけではなく、8つあります。思いつくまま、まるでコーチに話すように、来年の目標を一つずつ、マスに書いてみてください。「ほかにありませんか?」というコーチの問いに答えるように、自分に問いかけながらいくつもの答えをマスに書いていきましょう。

例えば、「海外旅行に行く」というのが挙がったとしましょう。今度はこの言葉を新しいマンダラートの中心に書いてみてください。中心のマスには「海外旅行に行く」。そして周辺の8つのマスは空白。>
どんどん目標が明確になります


するとあなたは自分に対して自然と問いかけているのに気づくでしょう。

「どこに行きたいんだろう?」
「だれと行きたいんだろう?」
「いつごろ行きたいんだろう?」
「どんな旅行をしたいんだろう?」
「海外旅行で何を得たいんだろう?」

そんな問いに導かれて空白のマスを埋めていくうちに、あなたの来年の目標がだんだんと明確になったのに気づくでしょう。こんなふうにあなたの手帳はあなたのコーチにもなってくれるのです。

これからあなたは、手帳とどんなふうに付き合って過ごしていきますか?

【参考文献】
■『一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法』(熊谷正寿著 かんき出版)
■『「成功」を呼び込む9つのマス』(今泉浩晃著 全日出版)


【関連サイト】
■クマガイ式「成功哲学の真髄」
■『一冊の手帳で夢は必ずかなう』に学ぶvol.1
■マンダラートとは?
■マンダラートのすすめ
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでコーチング関連の書籍をチェック!楽天市場でコーチング関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます