コストダウンにつながる25のキーワード【21~25】
【21】根太の省略 | 地震力に対して一般的には壁の筋違いで耐えています。その他にも床の根太をなくし、厚い合板を張ることによって耐震性を得ることもできます。根太を入れる細かい作業を減らすことで、コストダウンにもなります。 |
【22】どこでも点検 | 床下、天井、小屋裏など将来何かあった時に容易に点検できるようにしておきましょう。復旧工事費が将来にわたって軽減できます。 |
【23】工種を減らす | 鉄骨、コンクリートなど様々な材料を使えば、それだけ違った職種の職人が現場に来ます。経費がかかるので、なるべく同じ材料を使うと良いでしょう。 |
【24】工期の短縮 | 工期が仮に1ヶ月遅れると現場では50万円かかると言われます。追加・変更工事、近隣配慮などスムーズな協力体制を図ることが大切です。 |
【25】保証、メンテナンス体制 | 保証書類、メンテナンス体制などは、引き渡し時に1冊の書類にまとめられてきます。確認し大切に保管して下さい。 |
佐川のワンポイントアドバイス
日本の家は平均26年で取り壊されています。「スクラップアンドビルド」つまり、「ゆりかごから墓場」です。しかし、これからの家づくりは「ゆりかごからゆりかご」でなければなりません。1度使われた材料は再生し、リフォームすることで再び見事によみがえる家づくりということです。それには、ライフサイクルコストの視点をもつことがとても大事です。・・・これだけは読んでおきたい家づくりの基礎講座・・・
家づくり講座1:土地探しのポイント
家づくり講座2:用途地域を調べる
家づくり講座3:地耐力を知る
家づくり講座4:依頼先選びのポイント
家づくり講座5:構造について知る
家づくり講座6:プランニング-採光と通風
家づくり講座7:プランニング-動線計画
家づくり講座8:プランニング-収納計画
家づくり講座9:地震に強い木造のつくり方
家づくり講座10:断熱と結露の関係
家づくり講座11:健康・環境に優しい住まい
家づくり講座12:家づくりにかかる費用
家づくり講座13:図面のチェックポイント
家づくり講座14:工事の流れ-木造編
家づくり講座15:工事の流れ-RC造編
家づくり講座16:家づくりの失敗談から学ぶ
家づくり講座17:引き渡し時のポイント
家づくり講座18:建てた後のメンテナンス