不動産売買の法律・制度/不動産売買の法制度

家づくり講座2:用途地域を調べる

家づくり講座シリーズの第2回目は“用途地域”。用途地域は、将来どんな街並みになるのかをある程度予測をすることができるため、建築を計画をする際の大切な目安となります。

佐川 旭

執筆者:佐川 旭

家を建てるガイド

地縄張り
第一種低層住居専用地域
家づくり講座シリーズの第2回目は「用途地域」。用途地域とは、良好な市街地形成のため、市街化区域内において建築物の用途、大きさ、形態などの基本的な事項を定めたものです。言い換えると用途地域は、その場所に建てられている建物の種類や用途などを示していて、将来どんな街並みになるのかをある程度予測をすることができます。そのため、建築を計画をする際の大切な目安となります。

家が建てられない用途地域はどれ?


用途地域は12の地域に分かれており、さらに、住居系、商業系、工業系と3つに分類できます。それぞれの特徴と建築物の規制をみてみましょう。
第一種低層
住居専用地域
低層住宅のための地域
*小規模なお店や事務所を兼ねた住宅、小中学校などが建てられる。
第二種低層
住居専用地域
主に低層住宅のための地域
*小中学校のほか、150平米までの一定のお店などが建てられる。
第一種中高層
住居専用地域
中高層住宅のための地域
*病院、大学、500平米までの一定のお店などが建てられる。
第二種中高層
住居専用地域
主に中高層住宅のための地域
*病院、大学などのほか、1500平米までの一定のお店や事務所など必要な利便施設が建てられる。
第一種専用地域住居の環境を守るための地域
*3000平米までの店舗、事務所、ホテルなど建てられる。
第二種専用地域主に住居の環境を守るための地域
*店舗、事務所、ホテル、カラオケボックスなど建てられる。
準住居地域道路の沿線において、自動車関連施設などの立地と、これと調和した住居の環境を守るための地域
近隣商業地域周りの住民が日用品の買い物をするための地域
*住宅、店舗のほか、小規模の工場も建てられる。
商業地域銀行、映画館、飲食店、百貨店などが集まる地域
*住宅や小規模の工場も建てられる。
準工業地域主に軽工業の工場やサービス施設などが立地する地域
*危険性、環境悪化が大きい工業のほかは、ほとんど建てられる。
工業地域どんな工場でも建てられる地域
*住宅や店舗は建てられるが、学校、病院、ホテルなどは建てられない。
工業専用地域工場のための地域
*どんな工場でも建てられるが、住宅、店舗、学校、病院、ホテルなどは建てられない。
上記の表をみて、気付かれた方はいますか?
家を建てることができない用途地域は、工業専用地域ただ一つなのです。

家を建てるのに適した用途地域は?→次のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます