高級マンション/高級マンション選び

高級マンションを見極める10のステップ(4ページ目)

いまや、大型マンションでは当たり前になったシアター形式のプレゼンテーション。一方通行のガイダンスに支障はないか。消費者側の視点で注意しておきたいポイントをまとめてみよう。

坂根 康裕

坂根 康裕

高級マンション ガイド

不動産情報コンテンツ『ファクトストック』運営。「住宅情報 都心に住む」元編集長。高級マンションを中心に取材、執筆活動等行う。

プロフィール詳細執筆記事一覧

設計コンセプトを聞く

これまでの立地にかかわる情報収集を経て、いよいよ建物に入る。分譲住宅はあくまで立地があっての住まいであるから、その場所の特性に合ったプラン作りが自然な流れであるといえよう。立地の個性が明確であればあるほど、設計コンセプトはわかりやすくなり、さらにはその利点をよりクローズアップさせる住まいが理想的だ。

つまり、設計コンセプトと自分の暮らしがマッチできるかどうかの判断はそのベースに立地特性の把握があってこそ、であることをあらためて強調しておきたい。そのうえで、住み手の期待や街並みとの関係を実現させるための構造、共用部のグレードそして室内空間へと関連していく。
写真をクリックすると次の写真に進みます
 

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます