暮らしのマナー/来客マナー

手土産の頂き方

せっかくご準備して頂いた手土産ですから、「お持ちして良かった」と感じて頂けるよう、受け取る側も、言葉や立ち居振る舞いに気遣うことはとても大切です。

諏内 えみ

執筆者:諏内 えみ

暮らしのマナーガイド

お客様をお招きした際、手土産を頂くことは多いですね。「お持ちしてよかった」と感じていただけるよう、受け取る側も、言葉や立ち居振る舞いに気遣うことはとても大切です。

感謝の気持ちを伝える方法

お持ち頂いた手土産、お出しするのが正解?

お持ち頂いた手土産、お出しするのが正解?

■お礼、感謝の言葉を伝える
過度な遠慮は逆に失礼な印象を与えてしまうことも。素直に喜びを表わした方が好印象です。

■両手で受け取る
片手で受け取ったり、差し出されてもなかなか受け取らないのは失礼。

■和室の場合は、自分より上座側に置く
頂いた物を大切に扱っている配慮は、相手に必ず伝わります。

■その場に置きっぱなしにしない
忘れ去られた印象を与えてしまいます。ご挨拶が終わった時点で、または、会話がひと段落ついた時点でキッチンなどに運びましょう。その際もお礼の言葉を忘れずに!

お土産は必ずお出しするの?

いただいたお菓子などは、「おもたせですが…… 」とお出しするのが基本です。用意していたお菓子とダブってしまった際は、すぐに召し上がった方がよいものか等判断し、以下のように対応するとよいでしょう。

■両方お出しする
「重なってしまいましたが、こちらもどうぞ召し上がって下さい」等の言葉と共に。

■用意していたものはお持ち帰りいただく
「同じようなものをご用意してしまいましたので、どうぞお持ちになって下さい」と、ご家族宛てに差し上げるのもGOODです。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます