町家で食べる創作中華
![]() |
米俵や菰樽を積んでいる「高瀬船」は今も現存しています。 |
その川べりの桜や柳を愛でながら北に向かうと、御池通を越えたあたりで急に人通りも少なくなり、ゆったりと風情ある空気が流れるようになります。
![]() |
町家を改造した趣のある外観。 |
風情ある店内
![]() |
![]() |
1階の雰囲気 | 2階の相部屋席。 |
![]() |
![]() |
2階の個室 | 窓からは船だまりが眺められます。 |
厳選食材で織り成す料理
![]() |
最初に供されるピーナッツ。 |
料理に合わせる酒も、紹興酒はもちろん、日本酒も遊穂(無濾過生原酒)や花垣(七右衛門)など充実の品揃えが目を惹きます。
ではまず、コース料理の御紹介から。
・「四種冷菜の盛り合わせ」と「フカヒレの姿醤油煮込み」
![]() |
![]() |
冷菜盛り合わせ | フカヒレの醤油煮込み |
二品目のフカヒレは、醤油ベースのタレが絶妙な逸品。こちらは紹興酒にピッタリで、どんどん酒が進みます。
次ページでは、上海蟹、コース後半の料理を御紹介します